サービス事例 / 2018年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

いつも見てくださり、ありがとうございます。
名古屋市瑞穂区田辺通のタイヤ館 瑞穂です。
先日ワコーズのプレミアムパワーを愛車に注入しました。
このプレミアムパワーの使い方は、
ガソリン30~60Lに対して1本燃料タンクに注入するだけです。
それにより、
☆加速性、燃焼効率UP
☆排出ガスのクリーン化
☆黒煙低減
☆エンジンの耐久性UP
このような効果が得られます。
(先にフューエル1でエンジン内部を綺麗にしてからだと、...

いつも見てくださり、ありがとうございます。
名古屋市瑞穂区田辺通のタイヤ館瑞穂です。
当店では新品のタイヤをご購入して頂いたお客様に
100km走行後or1週間走行後を
目安で点検をお願いしております。
新品から馴染みの段階でタイヤがホイールにしっかり密着することにより空気圧が低下することがあります。
また、規定トルクで締め付けていても走行後の振動等により、締め付けのトルクにバラツキが出てしまう場合がござい...

こんにちは!いつも見ていただきましてありがとうございます。
当店は名古屋市瑞穂区石川橋よりすぐの、タイヤ館瑞穂です。
昭和区からもアクセスしやすい場所にあります。
最近お車のメンテナンスされてますか??
けっこう忘れがちなATF。
交換目安は 2年
距離目安は 2万㌔と、あまり頻繁に交換しないので
忘れがちになりやすいのです。
交換しないと加速の悪化や燃費の悪化にも繋がります。
当店で無料で点検など行っており...

いつも見ていただいて、ありがとうございます。
名古屋市瑞穂区田辺通のタイヤ館瑞穂です。
先日、ヴェゼルのタイヤ交換作業を行いました。
タイヤは ブリヂストン エコピア NH100RVをチョイス。
タイヤが地面に接地している面積はハガキ1枚分です。
タイヤの溝が減ってくると雨の日に滑りやすくなったり、、、
安全に直結する大切な部分です。
そういえばタイヤっていつ換えたっけ??
そんな方、無料にて点検出来ますので
...

いつも見てくださり、ありがとうございます。
名古屋市瑞穂区田辺通のタイヤ館瑞穂です。
皆さん、ワイパーの交換目安ってご存知ですか?
実はワイパーは1年に1回が交換目安なんです。
突然天候が崩れてしまい、
このようなときに運転していて、前が見にくいとかありませんか?
見にくいと思いましたら、点検をオススメしています!
当店は点検無料ですので、お気軽にお越し下さい。
ワイパーは多数置いてありまして、種類も数...

担当者:平田

いつも見てくださり、ありがとうございます。
名古屋市瑞穂区田辺通のタイヤ館 瑞穂です。
先日、レクサスのGS450hのタイヤ交換作業と
アライメント調整作業を行いました。
実は、車のタイヤには決められた
取り付け角度っていうのがあります。その角度がズレてしまうとタイヤが
早く減ってしまったり、走行の安定感が損なわれたりします。
その角度がズレる原因は、
・タイヤを路肩にぶつけてしまった。
・タイヤを縁石...

いつも見てくださり、ありがとうございます。
名古屋市瑞穂区田辺通のタイヤ館瑞穂です。
もうスタッドレスタイヤをお持ちの方も、
たくさんいらっしゃると思います。
まだ去年買ったばかりだとか、2シーズン目くらいなら、
溝さえしっかりあれば大丈夫そうな気がしますが、
3シーズン目くらいからタイヤの状態、
ゴムの硬さがちょっと気になる頃です。
そこで、スタッドレスタイヤの交換時期目安というかたちで
ちょっとご紹介し...

いつも見ていただいて、ありがとうございます。
名古屋市瑞穂区田辺通のタイヤ館 瑞穂です。
タイヤ館 瑞穂では、防錆コーティング施工できます。
クルマの下回り全部、マフラーのみ、2コースあります。
マフラーはサビがひどくなると、最悪、穴が開いてしまいます。
サビがひどくならないように、もしくは、サビが出る前にコーティングをオススメします。
当店では、スタッフがすぐに点検させていただき、お客様にあったコーテ...

いつも見てくださり、ありがとうございます。
名古屋市瑞穂区田辺通のタイヤ館瑞穂です。
昨日、VOXYのスタッドレスタイヤへの交換作業を
行いました。
タイヤは VRX2 195/65R15 をチョイス、
冬真っ只中ということもあり、スタッドレスタイヤへの履き替えが
終わってる方もいらっしゃると思いますが、
まだスタッドレスタイヤを履いてない方、ご存知ですか?
冬は路面の凍結など危険がたくさんあります、
冬道を安全に...

いつも見てくださり、ありがとうございます。
名古屋市瑞穂区田辺通のタイヤ館 瑞穂です。
先日、ミニ クロスオーバーのスタッドレスタイヤへの交換作業を行いました。
タイヤは ブリザック VRX2 205/55R17 をチョイス
冬真っ只中ということもあり、スタッドレスタイヤへの履き替えが
終わってる方もいらっしゃると思いますが、
まだスタッドレスタイヤを履いてない方、ご存知ですか?
1月24日(水)と1月25日(木)に
天...