サービス事例 / メンテナンス

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!タイヤ館三島店です!
今回はタイヤ交換と合わせてご利用いただけるものの中から
オススメのものをご紹介します。
まずはハブ防錆コーティングです。
ホイールを外しその下のハブのサビを落とし
防錆コーティングを施すのですがタイヤ交換のついでに
行えばより短い時間でご利用いただけます。
次はヘッドライトコーティングです。
ヘッドライトが真っ白だと光量不足で
車検に通らないケースもあります。
ぜひヘッ...

カテゴリ:点検 メンテナンス サービス 

こんにちは タイヤ館三島 です!
最近、寒い日が続きます。
皆さま体調はいかがですか?
冬が近づき、お車にも厳しい季節になってきました!
そこで・・・
タイヤ館って意外とタイヤだけと思われがちなのですが、実は・・・
オイル交換、ワイパー交換、バッテリー、ブレーキパッドの交換、アライメントなど
もちろんドラレコやナビの取り付けも行っております!
タイヤ交換、点検しながら無料でエンジンルーム内の点検を行って...

カテゴリ:メンテナンス サービス 

本日の紹介は キャラバン の色々整備です。
エンジンの冷却水、ブレーキフルード、デフオイル、エアクリーナー
を交換です!
当店は認証工場で整備士在籍なので、タイヤだけじゃなく、このような作業も出来ます
お車の事で気になる事や心配な事がありましたら、お気軽にスタッフまでご相談下さい!

カテゴリ:メンテナンス 用品 技術 

タイヤ館三島 です!
冬本番ですね! お車のバッテリーの調子は大丈夫ですか?
寒くなってくるとバッテリーの性能が低下してきます!
先日、入庫したお客様のバッテリー交換をしました。
最近、エンジンのかかりが悪いとの事で点検すると ”要交換” とテスターに表示が!!
交換したのユアサのエコアール レボリューション!
アイドリングストップ搭載車なので
使用したバッテリーもアイドリングストップ専用です!
新車で買われ...

カテゴリ:メンテナンス 技術 サービス 

皆さん、こんにちは!!
タイヤ館三島店です!!
当店はブリヂストンのタイヤ専門店ですが、
タイヤだけを扱っているわけではありません。
実は愛車をより長く快適に乗り続けるために大切な
「メンテナンス」も得意なんです。
そんなメンテナンスの中でも、みなさんよくご存じなのが
「エンジンオイル交換」でしょう。
エンジンオイルはエンジンを保護し、
またその動きをスムーズにするとともに
冷却や洗浄という重要な働きを...

カテゴリ:メンテナンス 

まだまだ寒い日が続きますが、ウィンターシーズンに気がかりなトラブルといえば、バッテリー上がりです。気温が低くなると電気を蓄える能力が低下し、バッテリーが上がりやすくなります。自宅から出かけようとしたらエンジンがかからない、というのも困りますが、出先で動かなくなったらさあ大変。そんな場面に身を置かないために大事なことは、バッテリーの「定期的な点検と確実な交換」です。
バッテリーは交換後から性能低下...

カテゴリ:メンテナンス 

当店のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。さて今回は、良好なコンディションを保ち、愛車を長持ちさせるためにおすすめの作業、「防錆(ぼうせい)コーティング」をご紹介します。おクルマの下回りがどんな状態か、たびたび確認されているという方は少ないと思いますが、ナンバープレートの留め具の周りに錆が出て、ナンバープレートにサビ汚れが…というのを見られたことはあるかと思います。
我々はタイヤ交...

カテゴリ:メンテナンス 

大変な時期ですが、営業日に沢山のお客様にご来店・ご予約・お問い合わせ頂き感謝しています。
タイヤ館を、ご利用頂き誠にありがとうございます。
これからもタイヤ館を宜しくお願い致します。
これから寒さから暑さがやってきますね?
私は暑いのが苦手なので、できれば涼しい春がもう少し長く続いて欲しい(笑)です。
これから暑くなると、エアコンをつける事が増えますよね?
エアコンを付けると、バッテリの温度が上がり...

カテゴリ:メンテナンス 

こんにちは!
突然ですが今車のエアコンの効きにご不満はありませんか?
タイヤ館ではワコーズさんのパワーエアコンプラスという商品を取り扱いさせて頂いております!!
エアコンのガスの点検をしたはずなのにイマイチ効きが悪いというお客様にピッタリの商品でございます!
エアコンのガスとともに特殊な添加剤を注入し冷却性能を高め、エアコンの作動音の低減や燃費にも貢献するおススメの商品となっております!
是非お気軽...

カテゴリ:メンテナンス 

ホンダ FITのブレーキパッドを交換しました!!
今回は『ディクセル エクストラクルーズ』を装着しました。
純正と比べ少し効きが良くなり、持ちも純正同等なパッドです。
価格もリーズナブルでオススメです!

カテゴリ:メンテナンス メンテナンス メンテナンス 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30