サービス事例 / アライメント作業

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

名古屋市 豊明市 HPご覧の皆様、こんにちは、名古屋市緑区にある タイヤ館みどり店です!
本日の作業は
《スバル》《インプレッサ》の《タイヤ交換とアライメント調整》です!
今回のお客様は現在ご使用中のタイヤの溝が減ってしまい新品タイヤ交換の為にご来店いただきました。走行中の音の大きさを気にされていたお客様、以前乗られていたお車でREGNOというタイヤを履いていたため今回は迷わずREGNOをご注文いただきました。R...

カテゴリ:タイヤ交換作業 商品案内 アライメント作業 

担当者:佐藤

名古屋市 緑区 天白区 南区にお住いの皆様、
タイヤ館のHPを見ていただき、ありがとうございます!!
おはようございます、こんにちは、こんばんは!!
名古屋市緑区にあるタイヤ館みどり店の旅行大好き秋田です(`・ω・´)ゞ
本日の作業は
《ミニクーパー》の《アライメント測定&調整》です!!
なぜアライメント(タイヤを取り付ける軸の角度)調整がいるのか!!
基本的には足回りの経年劣化からズレてきてしまうお車の軸自体...

カテゴリ:アライメント作業 

担当者:秋田

こんにちは!!
タイヤ館みどり
(,,・θ・)
茶坊主です
本日は
タイヤ館にいらっしゃった事のあるお客様なら
一度は聞いたことの事ある
【アライメント】
についてお話したいと思います
タイヤを購入しようと思いタイヤ館へ赴き
スタッフから
「アライメント調整おススメですよ!」
( '∀' )
と、ご提案を受けられたお客様も多いと思います
「タイヤを買いに来ただけなのに・・・
なんか訳のワカラン物ススメてくるなぁ」
(´^`;)...

カテゴリ:アライメント作業 

名古屋市 豊明市 HPご覧の皆様、こんにちは、名古屋市緑区にある タイヤ館みどり店です!
本日の作業は
《トヨタ》《ウィッシュ》の《車検》です!
大切なお車を乗り続けるために車検を受ける必要があります。実はタイヤ館でも車検を実施することが出来ます!今回のお客様はタイヤ館の店頭で車検の案内をご覧いただきお申込みいただきました。
早速お車の点検です!
画像はドライブシャフトというエンジンの駆動力をタイヤに伝...

カテゴリ:愛車メンテナンス アライメント作業 

担当者:佐藤

タイヤ館みどりのホームページをご覧いただきありがとうございます。
愛車のタイヤが部分的に摩耗していたり、ハンドルを右や左に傾けないと車がまっすぐ走らない・・・こんな症状に心当たりがある方はアライメント調整をやってみませんか?
当店では専用テスターを用いてお車のタイヤ接地角度を診断しております。
このように角度の状態が数値でわかります。お車の種類によって調整できる箇所に限りはありますが角度のズレを調...

カテゴリ:アライメント作業 

担当者:佐藤

皆様こんにちは!
台風も去り何とか天気は回復しましたね!(o^―^o)
また暑くなると思いますので皆様体調には十分にお気を付けください(´;ω;`)
さて皆さま、突然ではありますが「アライメント調整」というものはご存知でしょうか?
アライメント調整?初めて聞いた・・・('_')
という方のほうが多いのではないでしょうか!!
アライメント調整とは、タイヤの取り付け角度を調整することを言います!
簡単に言うと、ズレてしまっ...

カテゴリ:アライメント作業 

担当者:岡田

いつもお世話になっております。名古屋市緑区にありますタイヤ館みどりです。ホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日の作業はマツダ アテンザのタイヤ交換とアライメント作業です。純正タイヤはブリヂストンのトランザでタイヤサイズは225/45R19と純正ホイールサイズが19インチの大口径!昔に比べると驚きのサイズですね。(年齢がバレてしまう・・)
今回はブリヂストンのPOTENZA S007Aで新しく交換させていた...

カテゴリ:タイヤ交換作業 アライメント作業 

担当者:佐藤

いつもお世話になります。
タイヤ館みどりの松岡です!!
今日作業のメルセデス・ベンツA180のタイヤ、225/40R18 T001 のベンツ承認タイヤMOEです!!
このタイヤは空気圧がゼロになっても、所定の速度で一定距離走行できるタイヤなんです!!
ちょっと見えにくいですけど・・・
そして、タイヤ交換をしたらアライメントです。
タイヤの取り付け角度を調整することでタイヤの性能が発揮しやすくなるのと、偏摩耗抑制のために
ア...

カテゴリ:アライメント作業 

担当者:松岡