サービス事例 / 2019年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

いつもお世話になっております。
名古屋市緑区にあるタイヤ館みどり店です。
皆様、こんな経験ないでしょうか?
カギを回しても、ボタンを押してもエンジンが掛からない・・・
カチカチ・・・って音がするけどエンジンが掛からない・・・
キュルキュル・・・エンジンが掛かりそうで掛からない・・・
自分自身経験があります。出勤前でかなり焦りました・・・(^_^;)
実はバッテリーの電気の量が足りなくなっていたり・無くなって...

担当者:宮田

皆様こんにちは!
最近はっきりしない天気が続きますね・・・。
ジメジメしてますが暑さと湿気に負けず頑張りましょう(´;ω;`)
さて皆様!
本日はエンジン内部洗浄剤の【フラッシング】について」お得な情報をお届けします♪
フラッシングとは、エンジン内部に蓄積されたカーボン、スス、スラッジ、ワニスといった汚れを溶解し
オイル内に分散させることによってオイル交換の時、オイルと一緒に排出させ従来のエンジン性能に回復...

カテゴリ:商品案内 

担当者:岡田

皆様こんにちは!
まだまだ暑い日が続きますね・・・。
しっかり休んで水分補給してくださいね(´;ω;`)
さて!こんな暑い日!
5分ぐらいしか離れてなかったのに何でこんなに車の中暑いの・・・。
早くエアコン、エアコン!
と思いエアコンをつけることって、よくありませんか?
車のエアコンってつけてしばらくしないと冷えてきませんよね。
その間は熱風を浴びることに(ノД`)・゜・。
ですが皆さま!
そのエアコンの効き!良...

カテゴリ:商品案内 

担当者:岡田

お世話になります。
タイヤ館みどりです。
エアコンフィルターは定期的に交換されていますか?
年に一回または10,000kmでの交換が目安です。
車検時にほぼ交換しますが、車検から一年ほど経過すると上の画像のように汚れが目立ってきます。
エアコンフィルターが汚れていると嫌な臭いの原因や風量低下に繋がりますので、タイヤ館へお越しの際には気軽にスタッフまでお声掛けください。
尚、エアコンフィルターが一部装着されて...

担当者:宮田

いつもお世話になります。
名古屋市緑区のタイヤ館みどりです。
本日はお天気があまりよくない中たくさんのお客様にご来店いただきました!!
ありがとうございます!
その中から今日のタイヤ交換、
お車・ヴェゼル
タイヤの種類・プレイズPX-RV
サイズ・215/60R16
をご紹介します。
このお客様は、普段ほとんど車に乗らないということでしたが、お休みの日に高速で
お出かけされことが多いということで、直進安定性が高くふら...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

担当者:松岡

名古屋市緑区にありますタイヤ館みどりです。いつもお世話になっております。
乗用車用のバッテリーは2~3年が交換の目安と言われています。ここ数年販売台数が伸びているアイドリングストップ車はエンジンの始動回数が他の車に比べてはるかに多いんです。つまりバッテリーに求められる性能も非常に高いんです。アイドリングストップ車にはアイドリングストップ車専用のカーバッテリーがあります。専用のバッテリーを使用しない...

カテゴリ:愛車メンテナンス 

担当者:佐藤

いつもお世話になります。
名古屋市緑区のタイヤ館みどり店です!!
最近お車のオイル交換していますか??
オイル交換していないという方はぜひタイヤ館みどりで、オイル交換を・・・!!
交換目安が一年または一万キロのロングライフのオイルから、純正オイルに近いオイルや、走行しながらエンジン洗浄してくれる、アイドリングストップ車やハイブリット車にオススメオイルもご用意しております。お車に合わせてオイルを選ぶ...

担当者:宮田

こんにちは!タイヤ館みどりの秋田です(`・ω・´)ゞ
本日は久々に作業のお話をしていきたいと思います!!!!!
さて、今回の作業はタイトルにもあるようにオイル交換です(。-`ω-)
目で見たり体感したりなかなかできないオイル...
正直僕も入社するまでは車検や1年点検の時でいいやと思ってました。
でも、実はオイルって半年もしくは5000kmで交換したほうがいいとされています!(一部例外もあります。)
交換しないとお車に不...

カテゴリ:愛車メンテナンス 

担当者:秋田

いつもお世話になります!!
名古屋市緑区のタイヤ館みどりです!!
毎日暑いですね!?車もエアコンガンガンです!!
いつも以上に頑張ってるエアコンはバッテリーなしでは動きません!!いっぱい使えばバッテリーも疲れてしまいます。なのでこのタイミングでバッテリーの点検をしてみましょう!!
こんな暑い中、バッテリーが上がってロードサービスを待つのは大変ですよね!!
上がる前に交換しておけば安心だし、余分な時間...

担当者:松岡

皆様こんにちは!
台風も去り何とか天気は回復しましたね!(o^―^o)
また暑くなると思いますので皆様体調には十分にお気を付けください(´;ω;`)
さて皆さま、突然ではありますが「アライメント調整」というものはご存知でしょうか?
アライメント調整?初めて聞いた・・・('_')
という方のほうが多いのではないでしょうか!!
アライメント調整とは、タイヤの取り付け角度を調整することを言います!
簡単に言うと、ズレてしまっ...

カテゴリ:アライメント作業 

担当者:岡田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30