サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤのことならタイヤ館!

2017年11月23日

こんにちは!名古屋市緑区のタイヤ館みどりです(*^^)v 

本日はセール2日目ということで、たくさんのお客様のご来店とタイヤ交換のご依頼を頂きました!! 

  

お出かけ前に愛車の点検をしませんか? 

チェック項目

■  タイヤのミゾはしっかり残ってますか?残り溝が1.6㎜以下になると車検は通りませんし、

   法令違反で罰金が科せら れることも。

   タイヤ館みどりでは多くのお客様が安心安全のため、ギリギリまで使用せず残り溝が3㎜くらいになったら

   交換させて頂いております。また、パッと見は大丈夫でもクルマの内側に隠れてしまう方だけが偏って

   減っていませんか?タイヤ館みどりでは見えにくい内側までしっかりチェックさせていただきます!

 

■  タイヤのキズやヒビ割れは大丈夫?路肩や縁石に引っかけてしまいタイヤの側面にキズが入ってしまった・・・

   なんて経験ありませんか?タイヤに経年劣化のヒビ割れ入っていませんか?

   キズが入ったからとかヒビ割れが出だしたからすぐ交換しなくては・・・

   一概にはそうとも限りません。タイヤのプロがしっかりチェックさせていただきます!

   まだ使える状態ならそのようにお伝えしますし、危険な状態ならそのようにお伝えします。

   タイヤ館みどりは正直に真摯にお答えいたします。

 

■  タイヤ空気圧チェックは定期的にされてますか?タイヤメーカーも自動車メーカーも

   タイヤ空気圧は月に1回の点検を推奨しています。タイヤは空気で膨らんでいるだけですので、

   風船と同じなんです。風船も日に日に小さく萎んでいきますが、タイヤも同じことが言えます。

   指定された空気圧より下回って走行を続けた場合、タイヤが異常摩耗を引き起こしたり、早期摩耗したり、

   燃費が悪化したり、ハンドルが重くなったり、タイヤトラブルの原因になります。

   タイヤ館みどりでは空気圧点検・補充は無料で実施中です!

   いつでも、お気軽にお越しいただきご依頼ください!空気圧点検だけでも大歓迎です!

 

みなさまの運転の安心と安全のためにおクルマの足元(タイヤ)からタイヤ館みどりは全力サポートさせていただきます\(゜ロ\)

名古屋市緑区・天白区・南区・豊明市の皆様!

タイヤの事ならタイヤ館みどりにお任せください♪

担当者:柳瀬

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30