サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【当店リピートNO.1】ブリヂストンタイヤ「REGNO」シリーズ

【タイヤ】
2023年8月4日

こんにちは!

名古屋市緑区にあるタイヤ館みどりです。

 

アクセスマップはこちら → クリック

 

ブリヂストンタイヤの

『REGNO(レグノ)』

というタイヤを

ご存知でしょうか?

実はこのタイヤ、タイヤ館みどり店で

最もリピート率が高いタイヤなんです!

タイヤが擦り減って

次の新品タイヤ交換の時も同じ

『REGNO(レグノ)』

をご指名いただいてます。

 

リピート率が高い「REGNO」とは?

 

『REGNO(レグノ)』は、

ブリヂストンが考える

タイヤに大切な7つの性能の、

「直進安定性能」

「ドライ性能」

「ウェット性能」

「静粛性能」

「快適性能」

「低燃費性能」

「耐摩耗性能」

を、高次元でバランスさせた

“グレートバランス”をコンセプトとした

フラッグシップブランドです。

 

「REGNO」にしか使われていない

特別な技術で"静か"を向上しています。

 

【ノイズ吸収シートⅡ】

地面からの振動により引き起こされる

ベルトの振動がノイズとなり

車内に伝わっていきますが、

それらを抑え車内への

ノイズの伝わりを低減しています。

また、荒れた路面における

静かな走行をさらに進化させます。

 

【3Dノイズカットデザイン】

ショルダー部にクッション効果を持たせ、

トレッド部からの振動をやわらげ

サイド部へ伝わりにくくし、

ロードノイズを低減させます。

 

 

ブリヂストンの

一部のプレミアムタイヤに

使われている技術採用で

優雅な乗り心地を演出しています。

 

タイヤのIN側とOUT側の

サイド形状が異なる

「非対称形状」を採用し、

路面の段差やうねり等の

外乱入力による応力変動を抑制し、

高い直進安定性を確保します。

また「非対称パタン」は、

IN側に

サイプ基調の

ショルダーブロックを採用し

静粛性を向上させ、

OUT側に

高剛性ブロックを

配置することで剛性を高め、

高い操縦安定性と

直進安定性を確保し、

優雅な乗り心地と

高い運動性能を両立しています。

 

 

 

 

3つの「REGNO」シリーズ

『REGNO(レグノ)』は、

3つのシリーズがラインナップ。

 

REGNO  GR–Leggera(レジェーラ)

REGNO GR-Leggera

(レグノ ジーアール・レジェーラ)

軽自動車の高機能化が進む中で、

性能を求めるユーザー様に

ワンランク上の静粛性と

乗り心地を提供いたします。

 

ブリヂストンが長年にわたって

『REGNO(レグノ)』で培ってきた

サイレントテクノロジーを、

初めて軽自動車向けに

専用チューニングして搭載。

幅広い速度域で

ノイズを抑制することに成功し、

『REGNO(レグノ)』ブランドにふさわしい、

より静かな車内空間を提供します。

 

また専用に開発した

非対称形状

非対称パタン

高剛性トレッドにより

ふらつきを抑制し、

快適な乗り心地を実現。

さらにパワーサイド構造を

採用することで重心が高く、

ふらつきやすい傾向がある

ハイト系軽自動車にも対応しています。

 

製品紹介はコチラから

 

 

 

REGNO  GR–XⅡ

 

REGNO GR-XⅡ

(レグノ ジーアール・クロスツー)

さまざまな路面での

新品時のノイズ抑制が

従来品に対して更に進化しました。

また、摩耗時でも

上質な静粛性が持続する技術を開発。

通常はタイヤの摩耗度に比例して

大きくなるノイズを低減するため、

摩耗推移に応じて

形状が変化する消音器

「シークレットグルーブ」を

新たに開発し、

60%摩耗時のパタンノイズを

従来品より17%も低減させることに成功。

 

新品時・摩耗時ともに

上質な静粛性を実現しました。

加えて、優雅な乗り心地と

運動性能を両立させるだけでなく、

転がり抵抗を低減し、

摩耗寿命も向上しています。

セダンやステーションワゴン、

クーペ、コンパクトカーなど

幅広い車種におすすめします。

 

製品紹介はコチラから

 

REGNO GR-XⅡ インプレッション動画

ブリヂストンの

公式YouTubeチャンネルで

プロカメラマンの桐島ローランドさんの

REGNO GR-XⅡインプレッション動画を

アップしています。

タイヤ選びの参考にしてください。

▶︎動画再生◀︎

 

 

 

 

REGNO  GRVⅡ

REGNO GRVⅡ

(レグノ ジーアールブイツー)

ミニバン専用タイヤです。

車内空間の広いミニバンでは、

リアタイヤの上に位置する

サードシート(後席)を中心に

ノイズが大きくなる傾向があります。

GRVⅡはブリヂストンが持つ

サイレントテクノロジーにより、

こうしたミニバン特有のノイズを抑制。

サードシートはもちろん

車内全体で高い静粛性を実現し、

どの座席でも音楽や映画、

そして会話を楽しめる

上質な空間を演出します。

 

また、タイヤのOUT側に、

静粛性を犠牲にすることなく

高次元の剛性を確保する

「レグノミニバン用サイドチューニング」

を、さらにIN側には

偏摩耗を抑制するとともに、

定員乗車時のふらつきを抑える

「ラウンドスロット」

を採用したことで、

ミニバン特有の動きをコントロール。

上質な走りと

快適な乗り心地を実現しました。

 

製品紹介はコチラから

 

REGNO GRVⅡ インプレッション動画

ブリヂストンから

ミニバン専用に設計された

REGNO GRVⅡの

動画がアップされています。

モータージャーナリスト

菰田潔さんが指南役となり、

普段ミニバンを運転する

ゲスト二人とともに、

REGNO GRVⅡを履いた

トヨタ アルファードに試乗し

インプレッションを行いました。

今後のタイヤ交換の

参考にしていただければ幸いです。

▶︎動画再生◀︎

 

 

 

 

上記3つのREGNOは

全て乗り心地が硬過ぎず、

柔らか過ぎず

上質なフィーリングで心地良く、

走行中のロードノイズが抑えられ、

静かで快適な車内空間を演出し、

タイヤのすべての性能を磨き上げ、

“最高”の走りを追求していますが、

なかでも上質な静粛性能と乗り心地に

ご好評をいただいております。

 

REGNOを履かれたみなさまから、

「この快適性、手放したくない、次も使いたい」

「すごく良かったから、次もREGNOで」

「これ知ったら、他のタイヤはもう履けないよ」

などのお声をいただいきました。

 

とても満足度が高いというところが、

多くのドライバーのみなさまから

ご支持をいただいている理由です。

軽自動車からコンパクトカー、

セダン、スポーツ、ミニバンまで

幅広くラインナップがあります。

タイヤ館みどり店リピート率NO.1の

ブリヂストンの

『REGNO(レグノ)』

気になったらタイヤ館みどり店まで

お気軽にご相談ください。

 

 

お得なWEBクーポンもご用意しています!

タイヤ館みどりクーポン

 クリック

 

 

当店では、来店時の事前予約ができる

「サービスWEB予約」

を承っています。

タイヤ館みどりWEB作業予約

 クリック

 

 

もちろんお電話でも

事前予約を承っております!

タイヤ館みどり 電話番号・店舗情報

 クリック

 

 

自宅から相談できる

オンライン相談もあります!

オンライン相談・来店相談予約はこちら

 クリック

 

 

 

愛知県名古屋市緑区・天白区

南区・名東区

豊明市・東郷町・日進市

にお住まいのお客様は是非

 

 【タイヤ館 みどり】

までお願いします。

 

ご来店お待ちしております♬

タイヤ館 みどり
住所:458-0023愛知県名古屋市緑区鴻仏目1-303
電話番号: 052-878-3771
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:商品案内 

担当者:髙橋

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30