2024年8月1日から変わります。【ヘッドライトの光軸・光量検査】
2023年12月11日
2024年8月1日~変わります!
2024年8月1日から車検の合格基準が変わるのをご存じですか??
変わる項目は「ヘッドライトの光軸・光量検査」です。
これまでは、ロービームで合格しなかった場合
ハイビームで再検査していました。
つまり、ロービームで不合格でも
ハイビームで合格すれば大丈夫でした。
しかし、2024年8月1日からはハイビームでの再検査が行われなくなります。
ロービームで不合格の場合、不合格になってしまうということです。
ロービームで不合格になるのは、大体以下の理由です。
・バルブが社外品やLEDに変わっている
・光軸がズレている
・ヘッドライトが曇って光量が足りていない
画像のようにヘッドライトが曇っている。
それだけで車検に不合格になるのはイヤですよね。。
当店では、様々な車種でヘッドライトコーティングを行っております。
夜間や雨天時にヘッドライトが暗く感じている方、
車検に落ちない為にも、当店でヘッドライトを綺麗にしませんか?
ぜひこの機会に当店自慢の「ヘッドライトコーティング」ご検討ください!!
ヘッドライトのご相談なら
タイヤ館松江南まで
担当:さかい