お得情報・商品紹介

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

おかてんの「語源紀行」No.55

2014年11月11日

 スタッフ日記へのアクセスありがとうございます。

55回目の語源紀行、今日は「こ」から…

     『ごたくを並べる』です。

【意味】ごたくを並べるとは、自分勝手な言い分をくどくどと言いたてる。

【語源・由来】

 ごたくを並べるの「ごたく」は「御託宣」の「宣」を略した語。

 ご託宣とは、神の意思をお告げ知らせるのことや、神に祈って受けたお告げのこと。

 神のお告げの話をする者は偉そうな態度にも見え、その話はもったいぶって長々と続くことから、

 「御託(ご託宣)」は傲慢でくどくど言う意味になった。

 ごたくを並べるの「並べる」は、「文句を並べる」のように「次々に言う」「述べたてる」といった意味で、

 しきりなさまを強調したものである。

        【語源由来辞典より】

だそうだす・・・この言葉は自分で語源を勝手に創造してました・・・

囲碁の卓に碁石をちまちま並べる姿を想像してました・・・

が よくよく考えたら碁は卓じゃなくて、碁盤でしたよね・・・

何事も勝手な解釈はダメですね・・・

       

        

担当者:おかてん

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031