お得情報・商品紹介

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

帰ってきた!おかてんの「語源紀行」No.41

2014年5月11日

スタッフ日記へのアクセスありがとうございます。

以前からこのコーナーをご覧頂いていた皆様は本当にお久しぶりです。

いやぁ~日記の更新をすっかり『サボって』いました…申し訳ございません…

気を取り直して再び色々とつぶやいていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。

41回目の語源紀行、順不同となりますが今日は「さ」から先ほど出てきた…

     『サボる』です。

【意味】サボるとは、なまける。おこたる。ずる休みをする。

【語源・由来】

 サボるは、フランス語の「Sabotage(サボタージュ)」を略した「サボ」の動詞化。

 サボタージュとは、故意に仕事を停滞させたり、過失に見せかけ機械を破損するなど、

 経営者に損害を与えて解決を促す労働争議の戦術のひとつ。

 サボタージュは、フランスの労働者が木靴「Sabot(サボ)」を使い、

 機械を破損したことが語源である。

               【語源由来辞典より】

だそうです…心に「グサッ」と刺さる内容ですが、日記のコーナーをなまけていた・怠っていたのは事実…

強制でやらされていたものではないのですが、もう一度自分自身を見つめ直して

日々取り組んでいきたいと思います。

あッ!日々のタイヤ交換やオイル交換、安全点検などは決して「サボったり」してませんので…

ご安心してお車の事、何でもご相談下さいね!

               

担当者:おかてん【店長 岡】

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30