記事一覧
-
MAZDA ROADSTER ND 車高調交換 アライメント KW ST POTENZA マツダ ロードスター 乗り味 乗り心地 サーキット 峠 オススメ 車検 ネジ式 全長式
ピュアスポーツ 平成初期、1989年9月、マツダという自動車メーカーから 「ユーノスロードスター」 というギネスを残したピュアオープンスポーツの名車が販売開始されました NA型、NB型、NC型、そしてND型 ロードスターの「人馬一体」という伝統を引き継ぎ時代は令和へ 進化を繰り返したロードスター...
2024年10月13日
-
ニッサン ノート タイロッドエンドブーツ 交換 ひび割れ ブーツ交換 グリス漏れ 車検 整備 タイロッド
やっばーーい 9月も終盤 いきなり涼しくなってまいりました スタッドレスタイヤの準備はイイですか?? 多分、涼しいなぁ♡なんて思ってるうちに一気に冷え込んで寒い寒い!!なんて大騒ぎすると思います 毎年言ってる気もしますが、今年こそ来ちゃう気がしてます 雪、降ると思ってます 転ばぬ先のな...
2024年9月29日
-
トヨタ ヤリスクロス 車検整備 エンジンオイル交換 エンジンオイルフィルター交換 エアクリーナー交換 エアコンフィルター交換 ブレーキオイル交換 バッテリー交換 アライメント
定期的にやってくるイベント 車検 あたしも来月切れるから点検整備しないといけないわ… もぉ7年目??今でも元気に走ってくれてます♡ トヨタのヤリスクロス 車検整備を行っていきますの^ ^ バッテリー交換から 増えてきた新規格(もぉ新規格って言わないのかしら??)のバッテリー ※この規格(LN)...
2024年9月10日
-
ダイハツ ムーヴ スパークプラグ交換 イグニッションコイル交換 タイロッドエンドブーツ交換 エアコンガスクリーニング エンジン 吹けない パワーが出ない 進まない エンジン音 変な音
全身全霊 「アクセル踏んでもなんか、車が進まないんです…」 そんなお電話が入りました これは…一体…?? 「ちょっとだけスピード出るのでお店に向かいます」 点火系の異常かしら…それとも吸気…?? ババババババババババババババbbbb… この音は…エンジンが何発か動いてない??アクセル踏んでも力...
2024年9月9日
-
トヨタ GR86 ZN8 タイヤ交換 ポテンザ POTENZA RE-71RS ハイグリップ スポーツ サーキット
someday いつか履いてみたい、スポーツカーユーザー憧れのタイヤ 「POTENZA」 その中で峠道、高速道路、サーキット走行、走る事に特化した 「POTENZA RE-71RS」 POTENZA RE-71RS ホームページ サーキット走行で鍛え上げられたこのタイヤ トヨタの伝説の名車「スプリンタートレノ」「カローラレビン...
2024年9月2日
-
ダイハツ ハイゼット エアコン配管サイクル洗浄機能 ライン洗浄 バックリターン洗浄 エアコン冷えない エアコン効かない
エアコンの効きは?? 今の時期、この超猛暑、車のエアコンの効きが良くないとお問い合わせがあります いろんな要因があります その一つとしてうちのお店でやっている「エアコンガスクリーニング」 エアコンガスクリーニングのご紹介 エアコンガスを一度機材に引き抜き洗浄、そして戻しつつ足りない...
2024年8月3日
-
BMW F40 118d タイヤ交換 ランフラット 認証タイヤ 交換費用 お問い合わせください
BMWのタイヤ交換はどこで?? 特にランフラットタイヤ そもそもランフラットタイヤとは?? お店によっては作業の難しいとこあるみたいです が!! ウチのお店はもちろん交換できますよ♡ 今宵のランフラットタイヤはBMWの認証タイヤ!! 「TURANZA T005 RFT」 BMWのF40 118d にお取り付けします(^-^...
2024年7月26日
-
BMW 1シリーズ F20 ヘッドライト 水滴除去 結露 曇り 水滴 対策部品 リペア
何故か BMWさんのヘッドライト わかります?? 内部が曇ったり結露しやすいんです 湿気なんですかねぇ… どのシリーズがなりやすい!!とかわかりませんが… このままにしてしまうとヘッドライトの管理しているコンピュータが壊れてしまう恐れがあるとか… そおなってしまうと…とんでもない高額になっ...
2024年6月28日
-
トヨタ アルテッツァ タイヤ交換 ポテンザ S007A 経年劣化 偏摩耗 片ベリ 残溝
新しい事 主は始めました、スポーツジム通いです アラフォーになってしまったあたくしは元気を貫き通すために、身体を絞る事にしました お医者さんからも運動しなさい運動しなさい再三言われてきたので意を決して、通う事にしました するとどうでしょう 下半身を重点的に鍛えた結果、足が細くなり、...
2024年6月23日
-
マツダ RX-7 タイヤ交換 ポテンザ POTENZA S007A 残溝 劣化 ひび割れ 硬化
梅雨入りボンバー そろそろ雨シトシトの季節がやってまいります タイヤの溝は大丈夫でしょうか?? タイヤの溝ってなんで減るとまずいか、ご存知でしょうか?? 排水性能が低下するからです その溝が水を外に吐き出す役割をしているので、浅くなってくると吐き出す力が衰えてくる 吐ききれないと、...
2024年6月18日