◆スタッフの内緒話◆

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

お車の下回りは、サビに注意が必要です。

【ホンダ ステップワゴン】
2017年11月26日
みなさんこんにちはっ(^o^)
タイヤ館 京都八幡店のWEBをご覧いただき、ありがとうございます!

 

今日はご来店くださるお客様も多く、朝から賑わっておりましたっ
皆様、ありがとうございました。
お待たせするお時間も多く、ご迷惑をおかけいたしました。

 

少しでも時間が短縮できるように、明日からも頑張ってまいりますっ!!

 

では、早速本日の作業をご紹介いたしますっ(*^▽^*)/
お車:ステップワゴン スパーダ
タイヤ:VRX2 サイズ:205/60R16
ホイール:エコフォルム SE-15
 
新型ステップワゴン スパーダでございます!

 

 

 納車されてまだまもないお車ですっ♪♪
かっこいい素敵なお車ですねっ(*^^*)/

 

 

ホイールは当店人気の「エコフォルム SE-15」です。
シンプルなのにかっこいい。そんなデザインです☆☆

 

 そして今回は納車されてまもないお車だということで、
「お車のマフラーの防錆」も行いました。

 

 

 

お車の下回りは、サビやすいんです。
これから寒くなってくるので路面に、「融雪剤」を撒きます。
その中に含まれる「塩化カルシウム」が錆びてしまう原因のひとつなんです。

 

なので、”サビる前にサビを防ぐ!” ”サビの進行を抑える”事が大切です

 

 

 下廻りを見ることがなかなかないと思いますので、
ご来店いただいた際は、ぜひ覗いてみて下さいっ

 

本日はご来店いただき、ありがとうございました(^o^)!
またの100キロ点検で、ご来店おまちしております♪♪

 

 

カテゴリ:ホイール メンテナンス 

担当者:はらだ