スタッフブログ☆彡

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)

2015年10月19日

皆さんはパンクをされたことありますか??

画像のように大きなタイヤでも小さいネジにはかないません。

意外とタイヤってすぐ穴があいてしますもんなんですよ。

タイヤは空気で支えられているのですが、

空気は徐々に抜けてしますものなんです。

パンクなんかしてしまうとなおさら・・・。

そこで、強い見方の登場!!!

  『TPMS』です。

わかりにくいか・・・

  『タイヤプレッシャーモニタリングシステム』です。

まだわかりにくい・・・

  

  『タイヤ空気圧センサー』です。

ようは、『タイヤの空気が減れば光ってお知らせしてくれる物』です。

タイヤを支えているホイールには、チューブレスゴムバルブと言うものが付いています。

ココからタイヤの中に空気を入れるのですが、

それを空気圧が測れるセンサー付きのバルブに交換するだけ!!

あとは車内に受信機をつければ完成です。

これでタイヤの空気圧が減っても、教えてくれるので

安心ですね。

お値段のお手頃になっていますので、

安全・安心に走行されたい方は是非スタッフまでお尋ねください。

担当者:森川

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30