マツダ「フレアワゴン」MM32S タイヤ交換 165/55R15
滋賀県草津市のタイヤ屋さん
タイヤ館草津店スタッフの望月です。
今日もタイヤ交換の事例をご紹介していきます。
お車は・・・
マツダ「フレアワゴン」MM32型前期モデル カスタムスタイル
タイヤサイズ 165/55R15
2013年~2018年まで販売されていたモデル
スズキ自動車からOEM供給されており
ベースはスズキ スペーシアですね。
背の高いトールワゴンカテゴリーで
標準車は淡いボディカラーの似合うカワイイ系
カスタムスタイルはカッコイイ系で展開。
カスタムスタイルでも
「威張り顔」じゃないので好感が持てます。
こちらのオーナー様よりタイヤ交換のご相談を頂きました。
タイヤの点検をしてみると・・・
2013年製造の新車装着タイヤでしたので
6年~7年間ほど使用されていますね。
タイヤの溝が全体的にすり減り
ゴムのひび割れも進んでいましたので確かに交換が必要です。
オーナー様に新しいタイヤをお選びいただき
早速交換していきます。
まずは古いタイヤを専用の機械
「タイヤチェンジャー」を使用して抜いていきます。
古くなったタイヤは硬化しているので、ちょっと抜きにくいです・・・
今回使用させて頂くタイヤは
BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera
(ブリヂストン レグノ ジーアール・レジェーラ)
タイヤサイズ 165/55R15 です
高い安全性と優雅な乗り心地が売りの
「レグノ」シリーズ
その軽自動車専用開発商品です。
軽自動車4サイズの為だけに一から開発したブリヂストン入魂の商品。
特に走行時の安定感や滑らかさは
「乗れば分かる」程の違いが出ていますので
機能性にこだわる方はもちろん
「タイヤなんて皆一緒でしょ?」
と思う方にもオススメしたいタイヤです。
タイヤの価値観が変っちゃう・・・かも?
今回は背の高い軽自動車にありがちな
「車のふら付き」を改善する為にお選び頂きました。
組みあがったタイヤをホイールバランス調整後タイヤに取付。
ホイールナットを一本ずつ丁寧に仮締めを行い
規定の力でしっかり締め付け、取り付けは終了になります。
少し前の作業だったのでまだ「半そで」で作業していますね。
レグノはタイヤワックスを塗ると
タイヤサイドのデザイン柄「分銅繋ぎ」が強調されて
プレミアム感が増します。
機能性もビジュアルも優れた「レグノ ジーアール・レジェーラ」
貴方の愛車にもいかがでしょうか?
★オススメ関連情報リンク★
新車から直ぐに「レグノ」を付ける選択肢
インチアップで導き出される最適解!
まずはお気軽にお電話からでも!
タイヤ館草津のお問い合わせ先はこちら!
TEL 077-567-3278
(株)タイヤ館草津
滋賀県草津市野路6-17-5
国道1号線 京滋バイパス沿い
マツヤスーパー矢倉店様もより
野路北交差点近く
シエルガソリンスタンド草津SS様正面
タグ:ブリヂストン タイヤ館 草津市タイヤ交換 大津市タイヤ交換 パンク修理
レッカー搬送 京滋バイパス瀬田東 新名神草津田上 名神瀬田西 JR南草津駅
JR草津駅 JR瀬田駅 フレア フレアワゴン フレアクロスオーバー
145/80R13 155/65R14 165/55R15 165/55R14
担当:望月