スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ゴルフⅦ ホイールアライメント作業!W16エンジンはフォルクスワーゲン製だ!

【フォルクスワーゲン ゴルフ その他 タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2015年9月4日

もうすぐ世界的5大モーターショーの1つ、フランクフルトモーターショーが始まります。ネット記事で、同モーターショウで発表される各社の新型車の写真を見ていたら、明らかに異彩を放つ1台を発見!

 

それが「ブカッティ ビジョングランツーリスモ」!

 

同社ヴェイロン16.4をル・マン仕様にしたような、超過激なデザインで、宇宙船のようなデザインの「ランボルギーニ ヴェネーノ」に負けず劣らずの派手さです。

ヴェイロン16.4が今年2月に絶版となった為、その後継車と思いきや・・・

 

「ゲーム用の車やないかーい!」 とガックシ _| ̄|○

 

実はプレステーション用のゲーム「グランツーリスモ」の為にブカッティがデザインを起こした車だそうです。それにしてもカッコいい・・。

モーターショウではリアルな実寸大モデルが展示されるとの事、大阪モーターショウにも来るかな?

 

補足情報でヴェイロン16.4の16.4はエンジンが16気筒で4ターボだからです。分かり易!

W16エンジンと言ってV8エンジンを2個くっつけちゃってます。

総排気量は8000ccで、馬力は1001馬力、トルクが127.5㎏・m、最高速度が400キロ以上、価格は2億円と、スーパーカーを通り越してハイパーカ―ですね。

日本の有名人ではビートたけしさんが所有しておられるとの事!さすが世界の北野!!

 

 

どぉも望月です。

今日はそんなブカッティの親会社フォルクスワーゲンの車

「フォルクスワーゲン ゴルフⅦ」のホイールアライメント作業です。

 

このゴルフⅦは2013-14に輸入車で初めて日本カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた素晴らしいお車です。今年はベンツのCクラスセダンをおさえ「マツダ デミオ」が受賞していました。

 

このゴルフちゃんは乗り心地を改善したいとの事で、お客様のご希望の数値に合わせさせて頂きました。微調整ですがきっと走りの質が向上するはずです。

走行距離が6000キロ台でしたが、タイヤが「レグノ GR-XI」に交換済みです。

タイヤはチューニングパーツとしても有用で、好みの乗り味に仕上げるために、新車時から交換される方も少なくありません。

サスペンションキットなどの高額なメーカーオプションよりも安く、高機能に仕上げられるかも!?

 

 

以前日記で書いていた店舗の外壁塗装が仕上がりました。

当店社長が自分で塗った力作です!

塗装前後で撮影角度がなぜ違うのかは・・・・ご察し下さい。

 

 

 

 

カテゴリ:アライメント調整 インポートカー 

担当者:望月

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30