サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

トヨタ・シエンタにレグノGR-XⅡに交換・防錆コーティング施工いたしました!

【トヨタ シエンタ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2020年9月25日

こんにちは!

 

にこにこ笑っている大きな岩がある王子が岳の近く岡山県倉敷市児島児島支所さん向かいのタイヤ館 アクロスプラザ倉敷児島店スタッフのスマスです!

いつも当店のWebページをご覧いただきありがとうございます!

 

 

 

王子が岳玉野市との境にある山の上にある大きな笑う岩で有名です!初日の出スポットやバイキングコースも整備されていて晴れていれば四国山地も望めるとてもきれいなところですよ!

また、近くにはおもちゃ王国という遊園地もありますのでぜひ行ってみてください1

 

 

今回はトヨタ・シエンタのお客様にタイヤ交換と防錆コーティングを施工させていただきました!

ありがとうございます!

 

 

装着させていただいたタイヤはレグノ GR-XⅡ(ジーアールクロスツー)です!

 

 

レグノシリーズは静寂性、乗り心地に特化しており一度変えたら次もレグノとリピート率も非常に高いタイヤなんです!

 

組換できたものに今回は窒素を入れます!

窒素は空気に比べ抜けにくく点検する回数も減らせ、減りにくい分空気圧不足による偏摩耗も防ぎやすいですよ(*^-^*)

 

 

 

そして窒素を規定量入れたらホイールバランスをとっていきます!

ホイールとタイヤは真ん丸ですが構造上どうしても重い部分と軽い部分ができてしまいます。

そのためバランスをとらないと微振動やハンドルブレが起きることがあるんです!

こちらの機械でちゃんと均等な重さになるよう調整します!

当店店長にカメラ目線をいただきましたが顔がぶれてしまいました(^▽^;)すみません!!

※この後、すてきな笑顔をした店長によりプロレス技でバランスをとられました(笑)

 

 

 

 

次にタイヤ交換と同時にタイヤ取り付け部(ハブ)の錆止めコーティングを施工いたします!

この部分は常にホイールが接している部分です。そのため非常に錆びやすい部分になります(><)

 

こちらは塗る前です!

 

そして錆を磨き落として錆止め剤を塗ったものがこちらです!

 

 

取り付けはセンターフィットで行います!

車軸にピッタリ真ん中に取り付けすることでハンドルブレや微振動を抑え、乗り心地の向上もできますよ!

 

 

 

タイヤが取り付けできたらタイヤワックスを塗って綺麗にしていきます!

 

 

最後に最初に外していたホイールキャップを拭き取り付けたら完了です!

 

このほかにもマフラーや下回りの防錆やバッテリー、オイルなどのメンテナンス用品も無料点検、交換も行っていますのでお気軽にお問い合わせください!

もちろんタイヤのご相談も大歓迎ですよ(^^)/

 

スタッフ一同心よりお待ちしております!

 

今回交換したタイヤの詳細はこちら!

レグノGR-XⅡ ブリヂストン公式HP

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング 

担当者:須増

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30