スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

チッ素ガス充填

【タイヤ・ホイール関連 > 窒素ガス充填】
2022年9月16日

こんにちは!

日に日に花粉症がつらくなっている関です!

 

本日は、チッ素ガス充填のご紹介です。

 

皆さんは、チッ素ガス充填をご存知ですか?

私自身、空気入れてれば大丈夫!と思っていましたが、

チッ素ガス充填のメリットを知ってから

入れるようになりました。

↑上の写真は、チッ素ガス充填の専用の機械です。

 

チッ素ガス充填のメリットをいくつかご紹介します。

 

〇チッ素ガスは抜けにくい

チッ素ガスは酸素に比べてゴムの透過率が低く

ゴムを通りにくい為、空気圧が下がりにくくなります。

〇温度差による空気圧の変動が少ない

チッ素ガスは通常の空気に比べて含まれる水分量が

少ない為、温度差による空気圧の変動が低くなります。

〇燃費の向上

温度差による空気圧の変動が少ない為、空気圧が

安定しているので燃費の向上します。

〇タイヤの劣化が遅くなる

タイヤのゴムの部分は、水分と酸素に触れることで

酸化してしまいます。その点でチッ素ガスは水分量と

酸素量が少ない為酸化を抑え、タイヤを長持ちさせてくれます。

 

当店では、チッ素ガス充填をオススメしています!

チッ素ガス充填1本あたり550円(税込)となりますが、

1度入れて頂ければ、何度でも補充は可能です!

 

抜けにくいとはいえども、空気圧の点検には

1ヶ月に1度の点検がおすすめです。

 

気になった方は是非この機会にチッ素ガス充填

してみませんか?

 

皆様のご来店を心よりお待ちしています。

 

 

タイヤ館 小諸
住所:384-0092長野県小諸市大字平原字柏木原1003
電話番号: 0267-22-1777
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:タイヤ メンテナンス 

担当者:関