サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

突然やってくるバッテリーの寿命!!
定期的なバッテリー点検をタイヤ館小松島で!!
本日はバッテリーに関してのお話です。
ついつい忘れがちになってしまうバッテリーの交換(;´・ω・)
エンジンがかからなくなってからでは遅いので、定期的な点検を行いましょう。
でも、「そもそもバッテリーの寿命ってどのくらい?」と思われる方が多いのではないでしょうか…
使用頻度にもよりますが、近年のバッテリーは約3年が経過すると性能...

担当者:大寺

こんにちは!只今、タイヤ館小松島では、
【サンプルホイール】が続々入荷中♪
話題の新作から、定番のホイールまで
是非、ご覧ください!!!

カテゴリ:ホイール 

担当者:三津田

軽自動車・コンパクトカーにおすすめ!
BBS アルミホイール RP!!
本日ご紹介させていただくのは、BBSのアルミホイールRPです!
こちらの商品は軽自動車やコンパクトカーに最適なサイズのBBSホイールとなっております。
BBSと言うと…
「値段が高い…」「スポーツカーや高級車に合うサイズしか無さそう…」みたいなイメージがありませんか?
私はそんなイメージでした(笑)(;^ω^)
しかし!!このRPはダイハツのタントやホンダのN...

担当者:大寺

車検もタイヤ館にお任せください!
皆さん、実はタイヤ館でも車検ができるのはご存じでしたか?
車を持っているとどうしても避けて通れない「車検」。しかも、ある程度の金額がかかってきますよね(-_-;)
いつも同じところで車検をしている方や車検料金を比較してみたい方!
タイヤ館小松島では無料でお見積りをしていますので是非ご相談ください。
タイヤ館の車検に関して詳しくはこちらをクリック→タイヤ館の車検
タグ タイヤ...

担当者:大寺

フロントガラス撥水コーティング!!
みなさん、雨が降った時に「水はじきが悪い」と感じたことはありませんか?
タイヤ館小松島ではフロントガラスの撥水コーティングを行っております!!
こちら、施工後と施工前の比較をすると………
施工前の部分には水がべったりと流れていますが、施工後の部分は水はじきが全然違います!
これは私の愛車で試しに施工した時の画像なのですが
あまりの違いに Σ(・□・;)←こんな顔になりまし...

担当者:大寺

タイヤ館だけどタイヤだけじゃない!
皆さん、「タイヤ館」ってどんな感じのお店だと思われますか??
実は「タイヤ館」という名前ですが取り扱っているサービスはタイヤ以外にも沢山あります。
こちらのメンテナンスパックはオイル交換や脱着作業とメンテナンスサービスがセットになったお得なメニューです!
タイヤ館のアプリをダウンロードして会員登録をしていただければ誰でもご利用いただけます。
料金や詳しいサービス内...

担当者:大寺

今回は、RS-R「Ti2000」をお取付けしましたので
ご紹介いたします。
まずは装着前、
装着後
斜めから
装着後
今回の装着車両は、日産 セレナ e-POWER ハイウェイスターです。
ダウン量は:フロント30~35ミリ、 リア20~25ミリです。
装着前からエアロも着いていてかっこいいお車ですが
ローダウンしてさらにかっこよくなりましたね~(^^)/
・車高調まではちょっと予算的にきついかな(>_<)
・手軽にイメチェンしたい ...

カテゴリ:ホイール タイヤ 

ECO FORME CRS20(エコ フォルム シーアールエス20)
カラー:MBL(マットブラックブルーライン)
をお取付け致しました。
実装着はこちら↓↓
マットブラックで落ち着いた雰囲気の中に
ブルーのラインが良いアクセントになっていて
ブラックのボディーカラーにもとても似合っていますね(^_-)-☆
お客様、この度はタイヤとホイールをセットで
ご購入頂き誠に有難う御座いました。
ECO FORME CRS20

カテゴリ:ホイール タイヤ 

雨の日に強いタイヤ! Playz PXⅡシリーズ!
今回ご紹介するのは…
Playz PXⅡシリーズ!!
こちらのタイヤは雨に強く、疲れにくいタイヤとなっています。
接地形状の適正化とシリカ配合ウェット重視ゴムの組合わせにより
雨の日でもしっかり曲がり、しっかり止まります。
また、「非対称形状」というタイヤの内側と外側の形状を変えることで
ハンドルのふらつきを抑制!
雨の日でも安心して運転できるように
Playz PXⅡシリーズで...

担当者:大寺

こんにちは、タイヤ館小松島です。
只今実施中のヘッドライトコーティング!!
大変好評を頂いておりますので作業の一例をご紹介致します☆
まずはbefore
after
もう一例
before
after
こんなに綺麗になります!!!
ヘッドライトのよごれ
諦めていた方は是非ご相談ください。
落とせるかもしれません!!
(※内側、汚れの状態によっては施工できかねる場合がございます。
お車を見させてもらってからの判断になりますのでご了承...