サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

今回紹介する事例は冬タイヤの硬度についてです。
普通のタイヤであれば、気をつける事は残溝やヒビ割れだと思いますが、冬タイヤはそうはいきません。
冬用タイヤで最も重要な部分は、タイヤの硬さなのです!
スポンジのような柔らかさのおかげで、雪道でも安全に走行する事ができます。
交換の目安としては以下の写真のような状態です。
硬度計で赤のラインまで乗ってしまうと、冬タイヤとしての寿命は尽きたと考えて良いと思...

担当者:小西

今回はホイールバランスのご紹介です!
タイヤとホイールが回転しているときの重さの偏りをなくしていく作業になります。
この作業がきちんとできていないと、高速走行時のハンドルのブレなどにつながります。
まずは早速バランサーに固定していきます!
「コーン」と呼ばれる円錐型の固定具をホイールの中心に差し込んで固定です。
そしてバランスウェイトを貼る箇所を決めたらまずは回します!!
回転させると、いまのタイヤ...

前回の続きです!
今回は組み付けたタイヤへエアーを充填&バランスウェイトの粘着テープの痕をはがします!
まずはタイヤを空気圧充填機へ!!
スイッチひとつでフルオートで充填してくれる天才マシンです!
バルブにチャックをしっかり固定して、エア漏れがないか確認しながら充填機に入れます。
ある程度空気が入ると、パンッ!という乾いた音とともにビードが上がります!
かなり大きな音なので、今でもたまにビックリしま...

お待たせしました!前回の続きです!
今回はビードクリーム塗布からタイヤ組み付けまで!
まずは潤滑目的のビードクリームを塗っていきます。
このクリームを塗らなくても小さいタイヤは組めてしまうのですが…。
万が一にもタイヤを損傷させてはいけないので、全作業しっかり塗っています。
組み付ける前のホイールにも薄く塗っていきます。
ここは塗りすぎないように伸ばしつつ塗ります。
続いてタイヤを組み込みます!
タイヤ...

こんにちは!前回の続きでーす!
今回はチューブレスバルブ交換&リム清掃!
タイヤ交換作業の中でも地味な作業ですが、エアー漏れを防ぐ大事な作業なんです。
まずはバルブ交換!おしりの部分を切っていきます。
おしりを切るとスポッと抜けるので、バルブ穴を清掃します。
続けて新品バルブの取り付け!
バルブインシュレーターという工具を使用して、テコの原理で差し込みます。
きちんと差し込まないと、斜めに入ったりして...

ピッカピカに洗車したし、タイヤも新品に交換したばかり。
エンジンオイルやバッテリーも定期的に交換しているので問題ナシ!!
さあどこへお出かけしようか?なんて計画を立てるのは楽しいものですね。
でも、大事なことを忘れてはいませんか。そう、空気圧のチェックです。
みなさんは、タイヤの空気圧が想像以上に低下していて驚かれた経験はありませんか?
空気はゴムを透過するので、トラブルがなくても少しずつ抜けていきま...

担当者:小西

こんにちは!
タイヤ館 小松川店です♪
いつも当店のホームページを
ご覧いただき、
ありがとうございます(*'▽')
今日は・・・
「タイヤ館 小松川店」での
“ 四 輪 ア ラ イ メ ン ト 調 整 ”
の様子をご紹介~~~( `ー´)ノ
◇TOYOTA クラウン◇



①センサーをホイールに取り付けます♪
⑴マスキングテープで保護!
ホイールによっては
下記のように、タイヤギリギリの
ホイールもあります。
こういったホイールには
センサー...

今回はタイヤ館のタイヤ交換作業を紹介します。
まず最初にタイヤのエアーを抜きます!
ゴムバルブに装着されているバルブキャップを外し、内部のバルブコアを抜いていきます。
空気が抜けたら次はバランスウェイトのはがし!
乗用車用タイヤには「バランスをとる」という作業があります。
タイヤがより真円にゆがみなく回転するように、重さを均等にしていく作業です。
その際に張り付けるバランスウェイトを、タイヤ交換前に...

作業紹介①の続きです!!
まずはタイヤのビードを落としていきます。
この時に重要なのが、ホイールのディスク面の反対側から落とすこと!
こうすると、ディスク面にキズが入りにくいんです!
裏をすべて落としたら、表もしっかり落とします。
ビードを落としたらチェンジャーにチャッキング!
写真では見えませんが、四つのツメでホイールをしっかり固定しています。
ホイールにキズが入らないように、接触しそうな箇所はサポ...

安全運転が一番ですが、こんなのあります!!
今かなり売れているレーダー探知機!!
『レーダー波移動オービスMSSS対応』
ユピテルGS1100再入荷しました!!
先月あたりから入荷しても即完売している商品になります。