サービス事例 / バッテリー

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは、タイヤ館小牧です。
今回は、HV車専用バッテリーのご紹介です。
トヨタ車のアクアやプリウスなどHV車がかなり増えてきましたね!!
HV車のバッテリーは走行するためのメインバッテリーと
エンジンの始動や鍵の開け閉めなどで使う補機バッテリーの二種類搭載しています。
補機のバッテリーは交換目安がおおよそ4年といわれています。
補機バッテリーがあがってしまうとエンジンどころがカギが開かない、、、
なんて...

カテゴリ:バッテリー 

こんにちは、タイヤ館小牧です。
今回はタントの車検をさせていただきました^^
タイヤも交換時期だったため、ついでにタイヤ交換!!
あわせてオイル・バッテリーも交換させていただきました^^
車検のついでにいろいろ交換したい、、、
なんて時はぜひタイヤ館小牧にご相談ください!!
今回は当店のご利用・ご購入ありがとうございました!!

カテゴリ:タイヤ バッテリー エンジンオイル 

まだまだ寒い日が続きますが、ウィンターシーズンに気がかりなトラブルといえば、バッテリー上がりです。気温が低くなると電気を蓄える能力が低下し、バッテリーが上がりやすくなります。自宅から出かけようとしたらエンジンがかからない、というのも困りますが、出先で動かなくなったらさあ大変。そんな場面に身を置かないために大事なことは、バッテリーの「定期的な点検と確実な交換」です。
バッテリーは交換後から性能低下...

カテゴリ:バッテリー 

担当者:ふくなが

こんにちは!タイヤ館 小牧です!
10月に入り、だんだん気温も涼しくなってきましたね!
皆様、最近バッテリーの点検はされましたか?
暑い夏を乗り切ったバッテリーがバテてしまい、
気温が低くなると急に上がってしまう事があるんです。
バッテリーの寿命は2~3年が目安です。
定期的な点検をオススメ致します!!

カテゴリ:バッテリー 

担当者:なかの

こんにちはーーーーーー!!!
毎度おなじみの挨拶です、つじたです。
今日はバッテリー交換のお話です!お車は日産のエクストレイル!
GSユアサさんのバッテリーを装着させていただきました!
今回のバッテリーはかなり大きくて、ER-S-95/110D26Lという大容量サイズ!!
今回のお客様は通勤がメインでお車を使われる+スマートフォンの充電や電装品の装着が多かったため容量の大きいバッテリーを奨めさせていただきました。
Q...

カテゴリ:バッテリー 

担当者:つじた

こんにちは!タイヤ館 小牧です!
本日はバッテリー交換作業をご紹介します。
最近、バッテリーの点検・交換はされましたか?
近年のクルマのバッテリーは、性能をギリギリまで発揮し
なんの前触れもなく、突然エンジンがかからなくなってしまうのです。
以前のようなエンジンがかかりにくいなど予兆がなく、
気づきにくくなっているので、早めの交換をおススメしています。
交換の目安は 2年~3年 になります。
寒さに弱いバ...

カテゴリ:バッテリー 

担当者:なかの

小牧市にあるタイヤ館小牧です。
軽自動車のバッテリー交換をさせていただきました。
今、現在の車は色々な種類のバッテリーを使っています。
ハイブリットやアイドリングストップ車など用途も異なるのでバッテリーの種類や
交換サイクルも変わってきます。
今回は軽自動車のバッテリー交換をさせていただきました。
当店はバックアップ取りながら交換いたします。

カテゴリ:バッテリー 

担当者:きのむら

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30