サービス事例 / 防錆コーティング

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは。タイヤ館北本店です♪
本日はTOYOTAプリウス タイヤ交換です!
今回ノーマルタイヤを交換したいとのことでご来店いただきました!
まずは車をリフトアップし、タイヤを外します。
タイヤに組み換えを行い、エアーを注入し専用の機械でバランス調整を行います。
今回お取り付けするタイヤは、
DAYTON DT30 195/65R15 になります!
今回ハブ部分の防錆コートも行いました。
最後にタイヤを取り付け、ワックスを塗り作...

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング 

担当者:立花

みなさんこんにちは、タイヤ館北本店です。
過去作業のご紹介です。
R34スカイラインのタイヤ交換を行いました!
車をリフトで上げタイヤを外していきます。
ホイールの付いているハブ面の錆が発生しておりますので、
防錆コーティングを行います。
お客様がお車を購入された時から付いていたホイールのスペーサーは、
ホイールナットの噛みが少なくなりますので安全のために取り外します。
防錆コーティング施工後です。
錆が...

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング 

こんにちは。タイヤ館北本店です!
今回は過去の作業紹介です。SUZUKIスペーシアタイヤ交換・防錆コーティング作業になります。
車をリフトアップしてタイヤを外していきます。
タイヤを取り付けるハブの部分の錆を専用工具で研磨します。
きれいに錆をとることができたら、防錆剤を塗っていきます。
新しいタイヤにホイールを付け替え、取り付けていきます。
当店では事故防止のため、ナットの取り付けを2人で確認をしておりま...

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング 

こんにちは!タイヤ館北本店です。
今回は過去の作業のご紹介です。HONDAフリードタイヤ交換を行いました。
お取り付けをするタイヤは、セイバーリングになります!!
ハブ防錆コーティングをセットでいただきましたので、
サンダーと防錆剤の方も施工させていただきます!
タイヤを組み替えます!
最後にタイヤを取り付け、タイヤワックスを施工して作業終了になります。
エアー点検も、随時無料で行っているのでお気軽にお越...

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング 

みなさんこんにちは!タイヤ館北本店です。
本日は11月オススメメニューのメンテナンスパック
好事例のご紹介です(^^)/
ピクシススペースのオイル交換と、
夏タイヤへの履き替え作業を行いました!
履き替えのためタイヤを外した時点で、取り付け面の錆を落としていきます!
続いてコーティング剤を塗っていきます。
これにより約一年の間、防錆効果を発揮します。
同時にオイル交換も行っていきます。同時進行で効率的に進めて...

カテゴリ:エンジンオイル交換 履き替え 脱着 防錆コーティング 

みなさんこんにちは!タイヤ館北本店です。
本日は11月オススメメニューのメンテナンスパック
好事例のご紹介です(^^)/
フリードの履き替えと防錆コーティングを行いました。
施工前のハブ面はこのように錆びている状態です。
まずは現在出ている錆を落とします。
ワイヤーブラシで削りますので作業時には安全ゴーグルを
着用して安全第一で作業を行っています。
削り終わったらコーティング剤を塗っていきます。
コーティング...

カテゴリ:履き替え 脱着 防錆コーティング カーメンテナンス関連 

本日は過去作業の好事例紹介です(^^)
ランドクルーザーの履き替えと同時に、防錆コーティングを施工しました!
タイヤを外した状態で、まずハブ部分の施工を行います。
このようにキレイに施工できました!
続いて下回りです。マフラー部分は特に錆びも出やすく、
錆穴が開くと交換が必要になりますから施工がオススメです!
足回りも錆が出ますので施工です。雪国を走るお車は特に錆が出やすい
ですので、今年行かれた方はこれ...

カテゴリ:防錆コーティング カーメンテナンス関連 

タイヤ館のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます!
本日は、タイヤ館のおすすめメニュー【下回り防錆コーティング】をご紹介致します!
当店の防錆コーティングのポイントは、
塩分に反応して被膜をつくりサビにくくするのが特徴で、熱に強いのでマフラーにも施工が出来るんです!!
ハブは磨いてから施工しますし、液剤が透明なので仕上がりがキレイです♪
効果は半年から1年のため、1年に1回の施工がオススメで...

カテゴリ:防錆コーティング カーメンテナンス関連 

本日は過去の作業の好事例をご紹介します(^^)
ビートの下回り防錆コーティングを施工しました!
車両をリフトアップして、コーティング剤を噴射しています!
コーティング液は無色透明ですので目立ちません!
最初は濡れていますが自然と浸透・乾燥していきます。
施工後一週間はシャンプーや高圧の水がかかりやすいため
洗車をお控えください。(雨天の走行自体は可能です)
マフラーは錆で穴が開いてしまうと、
交換が必要に...

カテゴリ:防錆コーティング カーメンテナンス関連 

タイヤ館のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます!
本日は、タイヤ館のおすすめメニュー【下回り防錆コーティング】をご紹介致します!
当店の防錆コーティングのポイントは、
塩分に反応して被膜をつくりサビにくくするのが特徴で、熱に強いのでマフラーにも施工が出来るんです!!
ハブは磨いてから施工しますし、液剤が透明なので仕上がりがキレイです♪
効果は半年から1年のため、1年に1回の施工がオススメで...

カテゴリ:防錆コーティング カーメンテナンス関連 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30