サービス事例 / 防錆コーティング

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日の作業のご紹介です。レクサスRX450hのタイヤ交換を行いました!
タイヤを取り外した面の錆がかなり出ていましたので、削り落としてから
防錆コーティング施工を行います。
施工後です。3月は防錆コーティングのキャンペーン実施中でお得にご案内中!
今回の取り付けタイヤはSUVのプレミアムタイヤ、ALENZA 001です!
運動性能を重視したタイプとなっております!
タイヤの性能をしっかりと発揮し、長持ちにも効果のある
当...

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング アライメント調整 

担当者:加藤

今年は降雪があり塩カルが撒かれたので防錆コーティング施工がオススメですよ。
まずは施工前
フロントリヤになります。
で、施工後
やはりタイヤの取り付け面はキレイで錆がない方がより安全に取り付け出来るのでオススメです。
これからの履き替えシーズンに一番おすすめのメニューです。
タグ 防錆コーティング 北本市 ブリヂストン直営店
安心安全 タイヤ館 履き替え

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:鶴田

みなさんこんにちは♪タイヤ館北本店です!
当店では4月のタイヤ値上げの影響で
タイヤ交換のお問い合わせが増加しております(^ ^)
そして普段、見えない・メンテナンスできない部分がコチラ(ーー;)

【施工前】
タイヤ・ホイールの取り付け面(ハブ)のサビです!
当店ではタイヤ交換と同時に防錆コーティングを行うコースもあります!
セット価格なのでタイヤ交換と同時がオススメです♪

【施工後】
4月の値上げ前にタイ...

カテゴリ:防錆コーティング カーメンテナンス関連 

担当者:桜庭

本日のサービス事例は
スタッドレスタイヤ履き替えとハブ防錆コーティング施工になります。
今年は降雪予報が多いですね。
テレビでもやっていましたが、なかなか予報が難しいのはしょうがありませんが、準備する方は迷ってしまいますよね。
写真の様に車両からタイヤを外した後、ハケを使い一輪一輪塗り込んでいきます。
今週末もまた予報が出ています。
準備がまだのお客様はお早めに。
タグ 北本市 タイヤ館 履き替え作業 ス...

カテゴリ:履き替え 脱着 防錆コーティング 

担当者:鶴田

先日の作業のご紹介です。
レガシィに防錆コーティング施工を行いました!
下回りの施工後の状態です。当店のコーティング剤は無色透明のタイプに
なっておりますので、施工後も目立たない仕上がりです!
効果は約1年持続します。
マフラーは錆が進行すると穴が開いてしまう場合がございます。
穴が開くと新品交換する必要がありますので、雪の多い地方へ行かれる方は
予め対策として防錆コーティングをしておくのがオススメで...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:加藤

本日のサービス事例は只今当店でも一番人気のメニューである防錆コーティング施工になります。
ハブとはタイヤアルミをと車両へ取り付けする部分です。
それが写真の様に酷く錆びてしまうケースが実は多いのです。
理由としてはタイヤ取り付けの際にどうしても金属と金属が当たるので塗装が剥げてしまう点、
そしてブレーキローターと一体式の為、ブレーキの熱や雨水が抜けにくい点などが挙げられます。
当然この部分は綺麗な方...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:鶴田

先日の作業のご紹介です。ベリーサに新品スタッドレスタイヤ・
アルミホイールセットをお取り付けさせていただきました!
取り付けの前に当店自慢の防錆コーティング施工を行います!
現状出ている錆を落としてからコーティング施工をします。
こちらが施工前の錆が発生している状態です。
施工後がコチラです!このキレイな状態を約一年保つことが出来ます。
コーティング施工後、タイヤを取り付けます。
今回のタイヤはブリヂ...

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング バッテリー交換 

担当者:加藤

先日の作業のご紹介です。eKワゴンのタイヤ交換を行いました!
お取り付けタイヤはブリヂストン子会社のセイバーリングSL101です。
お取り付けの前には当店得意のハブ防錆コーティング施工を行い、
安全な状態を長持ちさせられるようにしてから取り付けを実施しました!
誠に勝手ながら原材料の高騰により、4月1日からタイヤの値上げが
行われます。タイヤ交換をご検討のお客様、
駆け込み需要での品薄・欠品も予想されますので...

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング 

担当者:加藤

本日のサービス事例はハブの防錆コーティングになります。
ハブとはタイヤを車体に取り付ける箇所になります。
この部分はどうしても水が抜けづらい、ブレーキによる熱の影響等で
錆びが進行してしまうケースが多々あります。
しかし、この場所にタイヤを取り付けるので当然錆びは無い方が良いので当店でも人気のピットメニューの一つであります。
ちなみに施工前は
後輪。
前輪。
施工すると、
後輪。
前輪。
これでお客様のお...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:鶴田

履き替え作業がピークを迎えていますが同時に
ハブ防錆コーティングの施工も大変増えております。
ちなみに施工前は
この真ん中の出っ張り部分が特に錆びます。
どうしてもホイールに当たる部分なので塗装が剥げて
錆びてしまいます。
完成写真です。
無色透明なので分かりづらいですが、これでバッチリです。
より安心安全に取り付ける為にオススメしております。
タグ 北本市 履き替え作業 防錆コーティング
安心安全ブリヂ...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:鶴田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30