サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは。タイヤ館北本店です!
過去の作業事例のご紹介です♪C-HRのタイヤ交換を行いました。
ご覧のようにタイヤの横の部分が縁石に擦った衝撃で内部のコードが切れ、
たんこぶのように膨らんでいます。
この状態は修理不可で交換が必要となります。
左の前後2輪とも当たっていますので、2本は交換が必須です。
今回はより安全な走行を考え4本揃えて交換を行います。
ホイールからタイヤを剥がし、新たなタイヤを組み込みま...

カテゴリ:タイヤ交換 SUV 

こんにちは。タイヤ館北本店です♪
本日は過去の作業事例のご紹介です。クロスロードに樹脂コーティングと
ヘッドライトコーティング施工をしました!
早速ですがこちらが完成図になります。
ご来店時の状態はコチラです。経年劣化によりフェンダー等の樹脂パーツが
白く変色し、ヘッドライトも曇っていました。
樹脂コーティングを施工した部分とそうでない部分を比較すると一目瞭然です!
続いてヘッドライトコーティングです...

カテゴリ:カーメンテナンス関連 ヘッドライトコーティング SUV 

本日はHONDAのグレイスにタイヤとアルミホイールのお取り付けです。
ホイールはWedsのレオニスMX(17X6.5 4/100 +50)、カラーはBMCMC、
タイヤは直進安定性とウェットグリップに優れたプレイズPXⅡ(205/45R17)です!
メッキ系のカラーでとてもオシャレにカッコよく印象チェンジです!
さらに、タイヤの取り付け角度であるアライメントの測定・調整も同時に実施
させていただきました。
夏タイヤの在庫もご用意しておりますので、...

カテゴリ:タイヤ交換 アルミホイール交換 セダン 

こんにちは!タイヤ館北本店です!
今回は過去の作業事例のご紹介です♪
TOYOTA マークX バッテリー交換作業になります!
今回交換したバッテリーはこちら⬇︎
エコロングセーブ 60B24Lになります✨
当店ではバッテリーを取り外す前に、バックアップ用の専用機械をお車に接続します。
古いバッテリーを車体から取り外し、ボディーに傷がつかないよう
注意しながら新品バッテリーを取り付けます。
最後にバックアップ機械を取り外し...

カテゴリ:カーメンテナンス関連 バッテリー交換 セダン 

こんにちは。タイヤ館北本店です!
今回は以前の作業のご紹介になります。
トヨタプリウスのアルミホイール交換です!
プリウスの純正ホイールから新しいホイールに変えていきます。
今回取り付けを行ったホイールは、
BBS RI-A ダイヤモンドブラック 18インチ になります。
タイヤもレグノGR-XⅡ 225/40R18 を取り付けました。
新しいホイールを履くと印象がだいぶ変わり、カッコいいですね!
取り付け後、規定トルク値で締め...

カテゴリ:アルミホイール交換 ハイブリッド車 

こんにちは!タイヤ館北本店です!
本日は過去の作業のご紹介になります。
トヨタ エスティマ オイル交換です!
↓エンジンルーム中はこんな感じです♪
赤文字の所がオイルを入れる部分のオイル注入口
黄色文字の所がオイルの量や色を確認するオイルレベルゲージです!
↓オイル注入後、オイルレベルゲージで油量を確認して作業完了です♪
オイル交換も当店にお任せ下さい!
お気軽にご相談ください!
タイヤ館北本店
WEB予約はコチ...

カテゴリ:カーメンテナンス関連 エンジンオイル交換 ミニバン 

こんにちは。タイヤ館北本店です♪
本日はTOYOTAライズ タイヤ・アルミ交換 アライメント調整を、
行いましたのでご紹介いたします!
今回タイヤとホイールのご購入でしたので、あらかじめタイヤを組み込むことが出来ました。
ご到着後、素早く取り付けが出来ました!
今回取り付けを行ったタイヤは、Playz 195/65R16になります。
WEDS LEONISシリーズのホイールが車のカラーと合い、カッコいいですね!
タイヤを取り付けしたら...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整 SUV 

運転中になんだか走り方が変だな・・・
ガタガタいってるけど、何事!?
最近空気圧がやたらと減る・・・
なんてことありませんか?
パンクのときに起こりうる症状です。
パンクは、表面を見ればクギなどが刺さっているからすぐにわかるだろう、
と思われる方が多いのですが、実はそうでもありません。
刺さったあとに抜けてしまっていたり、そもそも刺さっていないということもあります。
タイヤ館では、いつでも無料でパンク...

本日の作業のご紹介です。
シビックのオイル交換を行いました!
シビックはアンダーカバーが着いていますので、まずは外していきます。
カバーを外すとドレンボルトとエレメントにアクセスできます。
今回はエレメントは交換しませんので(オイル交換2回に1度でOK)、
ドレンボルトを外してオイルのみ抜いていきます。
ドレンボルトはトルクレンチを使用して規定の力で締め付けます。
車を降ろして新しいオイルを入れていきます...

カテゴリ:カーメンテナンス関連 エンジンオイル交換 セダン 

皆さんこんにちは!タイヤ館北本店です!
本日は過去の作業をご紹介いたします!
ホンダ フィットのタイヤ交換です!
↓交換させていただいたタイヤがコチラ!↓
【SEIBERLING SL101 175/65R14】
今回はタイヤのゴム劣化や残溝の減少により交換となりました
最近は急な雷雨が発生していますよね
残溝が少ないと、雨の日の走行などで車の停止距離が伸びてしまうため
危険性が増すことになります!
当店ではタイヤの残溝の状態など...

カテゴリ:タイヤ交換 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30