スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

☆『1年』でこんなに汚れが・・・(驚)!!☆

2018年8月14日

先日も、エアコン作動時『嫌なニオイ』について日記を書かせて頂きましたが

本日も飽きずに「エアコンフィルター」ネタですm(_)m

 

メーカーの推奨によると、『1年又は1万キロに1度の交換』推奨とされて

いる事が多い部品となりますが、はたして本当に交換は必要なのか???

※実際に見て確認が出来る様に実験をしてみました(笑)!!

↑本当は、たまたま交換させて頂いた『エアコンフィルター』の使用年数が

「1年/8千㌔ぐらい使用」されていただけなんですけど・・・m(_)m

 

あまりの「ホコリっぽさとカビ臭さ」に、「イケメン主任『KANEKO』」もこの表情!!!!

ココまでフィルターが目詰まりしてしまうと、『エアコンの風量低下・ニオイの原因』に!!

 

と、いう訳で・・・各メーカーさんの推奨している交換サイクル『1年又は1万キロ』での

推奨適切なタイミングであるということが『実証』されました♪

 

「そぉいえば、交換した事ないなぁ~。」なんてお客様!! エアコンの「風量やニオイ」

 大丈夫ですか??? 点検だけも大丈夫ですので、ぜひご相談ください♪♪