タイヤの変な減り方?
2020年3月23日
こんにちは!タイヤ館北上です。
3連休中は終始悪天候でしたが…
皆さま充実した連休でしたでしょうか?
天候も不安定かつ季節の変わり目なので
体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい(^^)
当店では日々タイヤ交換の車両が入庫しております!
そこでこのようなタイヤを見かける事があります。
お分かりでしょうか???(゜-゜)
画像の右側だけが異常に減っています。
このような減り方を偏摩耗(へんまもう)と言います。
本来、タイヤ接地面が均等に減る事が望ましいのですが
画像のようなタイヤの減り方をしていた場合、
アライメントがズレている可能性が考えられるのです。
アライメントとはタイヤの取付け角度の事で、
このアライメントがズレる原因として
縁石などにタイヤを強くぶつけてしまったり、
毎日の走行の積み重ねや足廻りの部品類の劣化等が
主に考えられる事が多いのです。
写真のタイヤのように片側だけ減っていたら
タイヤの性能をしっかり発揮できませんし、
安心・安全には繋がりませんよね。
アライメントはおクルマの健康診断です。
定期的なメンテナンスをおすすめ致します。
アライメントのご相談はお気軽に当店まで(^^♪