北16条店ブログ

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

【タイヤ組替、交換にも専門店ならではの拘りがあります】

2023年9月7日

皆さんこんばんは!

 

だんだん涼しくなってきてますね~

色々な花火大会が終わると秋を感じる橋本です。笑

 

今日も沢山のご来店ありがとうございました!

 

 

今日は当店拘りの作業をご紹介!

 

当店タイヤ専門店ですので

作業でも他と違う点があります。

 

あまり見る機会無いと思いますが

古いタイヤから新しいタイヤに交換する事を

【組替作業又は入替作業と言います】

 

入替作業時ホイールについているこの黒い汚れ

これはタイヤとホイールが密着していた為に出来るゴムの汚れなんです。

 

 

タイヤとホイールを長年使用していると自然とついてくる汚れになります。

当店は組込の際この汚れを落としてから新品タイヤを組込します。

 

左が磨く前:右が磨き後になります

 

軽度な汚れだと問題ないですが酷くなると

ホイールのリムの部分(タイヤと密着している部分)から

エアーが漏れる場合がございます。

 

 

予防としてしっかり磨き綺麗な状態で組込することで

ホイールが長く使用することも出来るので

当店の拘り作業になります。

 

 

さらに当店ではタイヤ交換シーズン大人気な

 

【ハブ防錆】

 

車体とホイールの取付面についたサビを放置すると

ホイールが車体から外れない事も・・・

 

そうなる前に!

ハブ面のサビを除去してからサビ止めを塗る作業になります!

 

 

当店は半年~1年効果の【クリア防錆】

1年効果で補修も出来る【スレットコンパウント】

の2種類ご用意しております!

 

写真は【スレットコンパウンド施工です】

 

 

お客様のお車の使用状態などからオススメさせて頂いております。

 

是非これからのタイヤ交換シーズンにいかがですか?

ご不明な点など御座いましたらお気軽にお声掛け下さい♪

 

 

本日は【拘り作業】のご紹介でした!

明日も沢山のご来店お待ちしております!

 

担当者:橋本