スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

TPMSとは…

2016年5月21日

TPMSは空気圧のメーターのようなものですね。

ガソリンが入っているかどうかわかる燃料メーターはあるように

空気がちゃんと入っているかどうか?わかるメーターがあってもいいじゃないですか。

空気圧なんてあまり気にしなくても平気でしょ!なんて思っている方はとんでもないですよ。

タイヤメンテナンスで基本となるのは空気圧管理です。

知らず知らずのうちに空気圧が低下してきて燃費の悪化になるだけではなく、

最悪の場合バースト(破裂)なんて危険性もあるんです。

走行中でも空気圧が分かるようになるので、

パンクした時にもすぐにわかるます。

パンクしたまま気が付かずに走ってしまい、修理不能になってしまった・・・

なんてこと経験した方もいらっしゃいませんか?

そういったところでも役立つTPMSお勧めです。

注:一部取り付けられないホイールやお車も御座いますので

  詳しくはスタッフまでお声掛けください

担当者:武井