三菱 パジェロミニ H58A バッテリー交換
こんにちは!TOMADAです!
緑色の文字をタップすると、専用ページに移動出来ます。是非ポチッと押してみて下さい。
本日のご紹介は、三菱 パジェロミニ H58A バッテリー交換レポートです。
車両点検の際に、
バッテリーテスターでバッテリーの点検したところ
「要注意」
と診断されたのでバッテリーが上がる前に交換させていただきました。
ご来店ありがとうございました!
それでは早速レポートしていきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日のご交換バッテリーはこちら!
Panasonic caos Blue Battery パナソニック カオス ブルー バッテリー
標準車・充電制御車用です。
バッテリーサイズ:60B19L
Panasonic caosと言えば、
高速充電性能
充電制御車に最適化された高速充電
安心の大容量
電力不足になりにくい
新開発イエロープラグ
メンテナンス性が大幅にアップ
こだわりの日本製
「caos」は品質を徹底的に追求
Before
After
これで、一安心ですね!
・バッテリー交換をいつしたか記憶にない
・車のことは全く分からない
・乗ったら乗りっぱなし
・車のメンテナンスしたことない
そんな方も中にはいらっしゃるかと思いますのでご安心下さい!
タイヤ館加古川店では、高性能バッテリーテスターで正確に診断し、お客様にお伝えいたします!
バッテリー交換目安は、2〜3年に1回です。
姫路市、高砂市、加古川市でバッテリーのことでお困りの方、バッテリーのご相談orご交換の事なら、タイヤ館加古川店にお任せください!
厳しい残暑続くなか、これをやっておきたい!
カーエアコンリフレッシュ術・3選
エアコンフィルター
エアコンフィルターは集塵した微粒子などで汚れると、ニオイの原因になったり、目詰まりによって燃費やエアコンの効きにも影響します。一般的な交換の目安は1年もしくは走行1万kmほどです。
エアコン添加剤
エアコンガスを圧縮するコンプレッサーの潤滑性を向上させ、エアコンのフリクションを軽減し、エアコンの冷房効率を向上させるのが「エアコン添加剤」。燃費悪化とパワーロスも抑えます。
エバポレーター洗浄(エアコン洗浄)
エアコン内部の熱交換器「エバポレーター」に汚れが付着するとニオイの原因になります。専用ツールを使って直接洗浄し、ニオイのもとを断つ「エバポレーター洗浄(エアコン洗浄)」でクリーンで快適な車内に!!
【カーエアコンリフレッシュ〈エアコンフィルター・エアコン添加剤・エバポレーター洗浄(エアコン洗浄)〉】←作業予約の方はこちらより
【アライメント調整】←作業予約の方はこちらより