スタッフ日記 / 2016年3月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちわ~濱田です。
今回、タイヤの購入を検討している方でどのタイヤにするか悩んでるとの事で、レジェーラ試乗することに!
今回のお客様の車は、ダイハツ、ムーブ。
乗り出してから数分後、このタイヤ凄く静かで乗りやすいって言ってくれました!
タイヤで、ここまで変わると思わなかったそうです!
なかなかカタログだけでは、分からない部分があると思います。
当店では、レジェーラ、プレイズPX-C、試乗できますので...

担当者:濱田

こんにちは、おやじです。
商談会も無事終了し沢山のご来店ありがとうございました!!
さて本日は、商談会でご予約をいただいた市内のY.T様の
ゴルフⅥにタイヤ.ホイルのお取付けをさせていただきました
225/45R17レグノGR-XIとレイズホムラA7M 17x75 5/112 +50
扁平タイヤの為、乗り心地を気にされていましたが
そこはさすがレグノ!!
ご本人様も納得、ご満足していただけました。
Y.T様いつもありがとうございます。

担当者:岡田

こんにちは~濱田です。
本日が、大商談会最終日にないます。
今年の夏タイヤどうしようかな~って思ってる方いるかと思います。
その時は、まずタイヤ館にタイヤ見に来てください!
いろいろなタイヤご紹介いたします!!
ご来店お待ちしたいます。

担当者:濱田

こんにちは、中島です。
本日も朝からたくさんのご来店ありがとうございます。
夏タイヤへの履き替えのお客様も少しずつですが作業させてもらってます。
今日の作業の一コマ。
カローラアクシオにタイヤ交換とアライメント調整作業させていただきました。
タイヤは当店イチオシ「レグノGR-XI」です。
アライメント調整もさせていただきましたので調整後の試走で乗らせていただきましたが
やっぱりいいですね~、レグノ。
走り出...

担当者:中島

こんにちは、鈴木です^^
今日で震災から5年がたちましたね。
震災当時はあけぼの店に勤務していて地震の際は
お客様からご注文頂いていたホイールを展示させて
頂いたものがホイールラックから落下しそうなのを
必死に支えていた記憶があります。
まだまだ復興途中ですが、頑張って行きましょう^^
(鈴木)

こんにちは~濱田です。
今回は、鱈釣りについて書かせていただきます!
普通に考えて鱈釣りって、船に乗ってジグで釣るのが一般的ですよね~
ところが~~岩手の県南で、岸壁から鱈が釣れてるんですよ!(笑)
サイズは、40~70ぐらいみたいです!
まだ自分もまだ行ってないので、是非釣りにいきたいですね~!!
昼は、28グラムから40グラムのジグだそうです、夜はワームが良いみたいですね。
もし、宮城県でショアから釣っ...

担当者:濱田

こんにちは、中島です。
突然ですが愛車にこんな症状はありませんか??
1. タイヤの内側・外側のどちらか一方の減りが早い。
2. 直進走行中、左右どちらかに車が流れていく。
3. 直進走行中、ハンドルが左右どちらかに傾いている。
このような症状の車はタイヤの接地角度が「ズレ」ているかもしれません。
車にはその車ごとに基準となる接地角度が決められています。
それが足回りを交換したり、タイヤサイズを変更した...

担当者:中島

こんにちは、中島です。
先日、「トライク」のリアタイヤの交換をしました。
「トライク」って知ってます??
私も最近知ったのですが、いわゆる3輪バイクですね。
街中でも最近よく見かけるようになりましたね。
リアタイヤは乗用車用タイヤ+ホイールが装着されているので
当店で交換となりました。
いろいろ諸事情があって時間をかけて作業しましたが、初めてする作業
だったのですごく楽しかったです!!
初めて間近で見ました...

担当者:中島

熊本出身の母と私の娘たちを連れて、イベントに行ってきました。
イベントではくまもんがダンスをしながら、熊本県産のおいしい特産物をPRしていましたよ。
デコポン、甘くておいしいですね。
そのイベントにきていた生産者の方に、母が「私は熊本出身なの」話しかけてたんです。
すると、その方は「私は宮城県の志津川出身で熊本にお嫁に行ったの」と!!
一気に距離が近づいき仲良くなって、デコポンをかごいっぱい買って帰りま...

担当者:ナカジマ

こんにちは、鈴木です^^
先日、濱田さんとご予約いただいていたお客様の
タイヤ交換している際に作業中どうも作業場が
狭くやりづらかったので微妙に配置換えしましたw
ビフォーアフターの写真を撮ればよかったのですが
撮り忘れちゃいました^^;
配置換えして作業がしやすくなりましたので、お客様の
作業をお待ちしております!
是非、ご来店を~m(__)m

担当者:鈴木