サービス事例 / 2020年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆さんこんにちは!
本日もタイヤ館入間店のホームページをご覧いただきありがとうございます!!
今回はトヨタ・ヴォクシー 当店のバッテリー交換紹介です。
HITACHI・ECOLONG SAVEバッテリー80D23Lに交換しました。
標準車・充電制御車バッテリーで前回紹介したパナソニック・カオスのバッテリーより容量は少ない
ですがお求めやすくなっています。
バッテリー交換などのお車のメンテナンスもタイヤ館入間店にお任せください...

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:中村

本日もタイヤ館入間店のホームページをご覧いただきありがとうございます。
7月からキャンペーンで抗菌クリーンというものをやっています。
ほんとは7月末まででしたがご好評により8/16(日)までキャンペーン延長になりました!!
実際に施工したところ見てみましょう↓
抗菌クリーンの効果は他のページで説明してるのでそちらをご覧ください。
今回はトヨタ・ノアです! まずはピットに入庫しました!
道具はこの3つを準備します...

カテゴリ:カーメンテナンス 

担当者:中村

皆さんこんにちは!
本日もタイヤ館入間店のホームページをご覧いただきありがとうございます!
今回はスバル・ステラのバッテリー交換とパワ-エアコンプラスの添加のご紹介します!
まず先にバッテリー交換の紹介です!!
バッテリーはパナソニック・カオスバッテリー60B19Lに交換しました。
大容量のバッテリーで長持ちのバッテリーで保証は3年あります。
それでも乗り方、用途で若干持ちが変わるのでどのバッテリーで...

カテゴリ:バッテリー交換 カーメンテナンス 

担当者:中村

ご存知でしたか、バランスウェイト(貼り付けタイプ)には2色有るのを!
バランスウェイトって?
タイヤは製造工程上重い場所、軽い場所ができてしまいます。
ホイールも均等ではなく、重い場所・軽い場所があります。
これらは製造する過程において、どうしても生じてしまうものなのです。
バランス調整とは、歪みや変形、重さを均一に調整するための重要な作業となります。
そのバランス調整に必要な物が「バランスウェイト...

カテゴリ:タイヤ交換 

HPをご覧いただきありがとうございます。
今日はホンダ シャトルのアルミセットの取付けを行いました!
こちらが純正
純正だとスチールホイールにカバーが付いている状態です。
純正ホイールを外したら…こんなに錆が発生(T ^ T)
このまま取付けると、せっかくの新品アルミホイールにも錆が付着してしまいますので
錆を落とし、錆の発生を抑制する防錆コーティングも一緒に施工させていただきました。
施工後がこちら!
施工後に...

担当者:青木

今日はドライブレコーダーの取付けを行いました。
車は日産、NV200
コムテック商品をお選びいただきました!
前後2カメラであおり運転もしっかり録画してくれます!
後方カメラは車がバンで、内装のパネルが無いタイプだったのでガラス下部に取付けしました♪
その他メーカーの取り扱いもございますので、ドラレコならタイヤ館入間にご相談下さい('ω')
【検索用】タイヤ館、所沢、和ケ原、タイヤ館入間、ドラレコ、コムテック、...

担当者:青木

こんにちはタイヤ館入間店です。
本日7/1から新商品がでました! 抗菌クリーンが新しくなりました!!
そして夏のキャンペーンによりさらにお求めやすくなりました!
本日もう施行させて頂きました。
エアコンフィルターを変えた方、もしくは今から変える方、車内のニオイが気になる方に
とてもオススメです! 他のタイヤ、空気圧、メンテナンス品などの点検と同時に実施できるので
時間も余分にかからないので是非お試しくだ...

担当者:中村

トヨタ アクアのバッテリー(補機)の交換を行いました♪
交換するのはこちら!
GSユアサ エコR HV EHJ-S34B20R
通常の車はエンジンルームにバッテリーが搭載されていますが、ハイブリッドカーはハイブリッドバッテリー
とは別に補機バッテリーが車内(特にトランクルーム)に搭載されている事が多いです。
※補機バッテリーとはハイブリッドシステムの起動や、キーレス、ヘッドライト、ワイパーなどを作動させるためのバッテ...

担当者:青木

こんにちは。
本日は夏の定番アイテム!
WAKO’Sのパワーエアコンプラスのご紹介です。
夏に向けて徐々に気温が上がってきていますね。
これからエアコンを使う機会も増えると思います。
エアコンを使うと燃費やパワーロスなど、気になったりしていませんか?
そこで、WAKO’Sのパワーエアコンプラスをオススメ致します!
効果としましては。
エアコン使用時、エンジンのパワーダウンしにくい。
エアコン使用時、の燃費が悪くなり...

カテゴリ:カーメンテナンス 

写真に写っている工具は、トルクレンチと言います。
当店では主にホイールを車体に止めているナットを締め付けする際に使用しています。
ホイールナットの締め付けがゆるいと、ホイールが外れてしまい大事故に繋がることも!
締め付けがきついと車両側のボルトが折れたり舐めたりします。
ホイールナットの締め付けが強過ぎることなく弱過ぎることなく
しっかりとした数値でナットを締め付けを行う為に
当店では、このトルクレ...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30