四日市市、菰野町周辺にお住まいの皆様こんにちは! 四日市のタイヤ専門店 タイヤ館生桑です! 今回のご紹介は防サビコーティングです。 ☆スズキ エスクード マフラー部をコーティング おクルマは2年使用のまだ新しい状態。 せっかくなのでこれ以上サビが進行しないように コーティングです。
お車の骨盤矯正『アライメント調整』 アライメントとは、タイヤの取り付け角度のことなんです。 その角度がずれてしまうと、車が真っ直ぐに走らなかったり、タイヤが偏って減ってしまったり様々な影響が出ます。 この角度は、特にぶつけたりしていなくても、自然とずれてしまいます。 次の項目に該...
水曜日は定休日なので、夏休みの子供と一緒に過ごします。 先日も軽く昼食をとるため、喫茶店に息子と二人で行ってきました。 シロノワール、冷たいクリームが美味しかったですよ。
四日市市、菰野町周辺にお住まいの皆様こんにちは! 四日市のタイヤ専門店 タイヤ館生桑です! みなさん、お盆休みは終わりましたか? 通常通りのお仕事に戻った方が多いと思います。 アフターパーツ関連企業も再開し、タイヤをはじめ 商品が入荷しております。 ご注文希望の品がございましたらご...
四日市市、菰野町周辺にお住まいの皆様こんにちは! 四日市のタイヤ専門店 タイヤ館生桑です! 只今8月21日までの期間で絶賛セール中です! お出かけ前の方あるいは、お出かけされた後の方! おクルマのメンテナンスが、まだお済みでない方は是非! ご来店くださいねー! ■タイヤ ■バッテリー ■エ...
四日市市、菰野町周辺にお住まいの皆様こんにちは! 四日市のタイヤ専門店 タイヤ館生桑です! タイヤの角度を調整する時に、使用するアライメントテスターですが センサーがとっても繊細なんです。 ですので定期的なメンテナンスが、とても大事! 本日も、メンテナンスOK!!
四日市市、菰野町周辺にお住まいの皆様こんにちは! 四日市のタイヤ専門店 タイヤ館生桑です! リオオリンピック開催してますね!! 学生時代テニス部だったので、オリンピックでテニスの応援していましたが、 試合が夜中にやっているので寝不足になりがちです。 錦織選手がナダル選手に勝ちみごと...
四日市、菰野、いなべ周辺のみなさま こんにちは!タイヤ館生桑です! バッテリー「カオス」の装着例です。 トヨタ ノア 100D23L「パナソニック カオス」 夏のエアコン使用の負担を考えて交換! まだ交換を済まされていない方、 バッテリーがあがってしまう前に交換をしましょう! 無料点検でバ...
オリンピックの水泳競技が全日程終了したそうです。 メダル獲得、日本新など盛り上がりましたね。 アメリカのフェルプス選手のメダル獲得数は凄いですが。 オリンピック出場は今回が最後になると宣言してましたが残念ですね。
四日市市、菰野町周辺にお住まいの皆様こんにちは! 四日市のタイヤ専門店 タイヤ館生桑です! みなさん、お盆をどうお過ごしですか? 旅行や遊びに出掛けたり、休みは散財しがち。 それでも安全のためには、おクルマを整備しないといけません。 タイヤでお困りなら、今年モデルチェンジした前の 旧...
みなさんこんにちは! タイヤ館生桑のホームページをご覧いただき ありがとうございます^^! 先日、休みの昼間にラーメンを食べに行きました。 ここは桑名駅降りてすぐのところにあり、みんな台湾ラーメン目当て なのですが、辛いのが苦手な私は鶏ラーメンを注文。 美味しいけど、これも辛くて汗がとまり...
四日市市、菰野町周辺にお住まいの皆様こんにちは! 四日市のタイヤ専門店 タイヤ館生桑です! 当店オススメのcarrozzeria ND-DVR10 を装着させていただきました! ドライブレコーダーで重要なカメラの位置や向きなども モニター付きだからカメラの向きの調整が確認しながらできて お客様も大満...
最速へのこだわりが生んだ、リアル・スポーツPOTENZA ******************************* POTENZAストリートラジアル史上最速へのこだわりかた生まれたPOTENZA RE71R。 その系譜を受け継ぎ、更なる”最速”へのあくなき追及から生まれた POTENZA RE-71RS。 今、あらたな...
幅広い車種に対応する、スタイリッシュPOTENZA ******************************* 走る歓びに応えるカジュアルスポーツタイヤ「Adrenalin RE004」 POTENZAならではの操縦安定性とレスポンスで、走りなれた いつもの道の運転がきっと楽しくなる。 クルマが、運転が大...
より上質で快適な車内空間へ。 ******************************* 音楽や会話が穏やかに満ちてくる、静かで快適な乗り心地。 ミニバンは心やすまるリビング空間に近づいてくる。 1.広い車内空間での高い静粛性を実現 2.ミニバン特有のふらつきを高次元で低減 3.高次...