タイヤ館の新年初売りは1月5日(日)~1月31日(金)までとなっております

082-873-7772

AM10:00~PM6:30(作業の受付はPM6:00で終了となります。)

〒731-0101 広島県広島市安佐南区八木1-28-26 Map

店舗おススメ情報

クルマ長持ちの秘訣とは…

2019年1月9日

あけましておめでとうございます。タイヤ館広島の中岡です。

 

本年も皆様の『安心』『安全』のために精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。

 

 

さてさて、本日は初心に帰り『エンジンオイル』のお話をさせて頂こうと思います。

 

 

 

 

車のエンジンは人間でいうところの心臓にあたります。そんなエンジン内を循環するエンジンオイルはいわば血液。エンジンオイルのコンディションを良い状態で維持することで、エンジンを長くベストな状態で保ちます。

 

エンジンオイルの役割は主に5つあります。

 

①各部を円滑に動かす潤滑作用

②気密性を保つ密封作用 

③燃焼などで発生する熱を吸収して放出する冷却作用 

④燃焼によって発生した汚れを取り込む清浄分散作用 

⑤サビや腐食からエンジンを守る防錆作用

 

この役割のどれが欠けてもトラブルの原因になるのでエンジンオイルは定期的な交換が必要となります。

 

 

エンジンオイルの種類は大きく分けて3つ。

 

【鉱物油】

原油から不純物を取り除いただけのオイル。値段で選ぶならこれです。

 

【部分合成油】

鉱物油に高性能な化学合成油を混ぜたオイル。迷われるなら基準はこれです。

 

【全合成油】

化学合成油のみで作られたオイル。

最も高性能で長持ちします。

 

 

タクシーなど特に長く同じ車を使う人ほど何よりまず定期的にエンジンオイルを交換するそうです。

 

逆に言うと、エンジンオイルの定期交換だけで単純に車の寿命が伸びるということですね。

 

 

さて、タイヤ館広島ではオイル交換も承っております!

車のことよくわからない…という方も、専門店スタッフが詳しくご説明致しますので安心してご来店下さいませ。

 

 

それでは、お待ちしております。

 

 

中岡