タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
皆さんこんにちは、 本日の事例紹介はラクティスのバッテリー交換です。 お客様がお出掛けしようとしたところ、バッテリーが上がってしまっており、ロードサービスにてジャンプスタートしてもらった後、来店頂き、バッテリー交換となりました。 作業自体は、スムーズに終わりましたが、バッテリーが...
皆様こんにちは 本日はホンダ N–BOXの足廻り交換を ご紹介させて頂きます。 車高調はテイン(TEIN)ストリートベイシスZ になります。 やっぱり車高調の緑と言えばTEINですね♪( ´▽`) 装着前のおクルマがこちら! そして取付後がこちらになります。 良い感じにダウンしましたね。 上記のダウン量は...
スタッドレスを購入する理由として 安心・安全 を買うという事で、 元々の車の車軸がズレていると スタッドレスの性能を最大限引き出すことができません。。 そしてズレを直してあげることで、 性能を100%引き出してあげられるというメリットと タイヤを長持ちさせると言うメリットがあります。ス...
こんにチワワ(`・ω・´)ゞ 今日で連休最終日になりました!!! 皆様はどーお過ごしですか?? 私はハロウィーンだったのでコスプレしていました笑 大人の事情で写真は載せられませんが、、、、笑 今日の開店から、来ていただきまして誠にありがとうございます。 お電話の方でも、脱着のご予約も増...
パンクを気付かずに走ってしまうと。中々恐ろしい事になってしまいます! タイヤだけではなくホイールもダメにしてしまう事も多々あるので気をつけましょう! パンクは怖いです!
皆さんこんにちは! すっかり冬が近づいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょう? 冬になるとお車のトラブルで1番多いといっても過言でない、バッテリーあがり等のバッテリートラブルですが、最近のお車は、バッテリーを単に交換しただけだと完全な作業完了にならず、コンピュータ側のリセットが...
皆様こんにちは! スマートフォンのアプリでマイカーの記録をつけている菊池です。 今回、タイヤの管理や愛車のメンテナンス管理に大変便利でお得なタイヤ館アプリをご紹介いたします! まずは、私自身もダウンロードしてみて実際に使ってみました! メンテナンス履歴が見れたり、お役立ち情報やお...
こんにチワワ(`・ω・´)ゞ ショップからのお知らせでもご案内させていただいていますが、 混雑期の営業時間変更のお知らせ。 11月1日~12月30日まで 誠に勝手ながら営業時間が変更になりました。 平日 →10:30~19:00 土日祝→10:00~19:00 作業受付終了時間18:30までになります。 時間変更によ...
こんにチワワ\(//∇//)\ 10月も、もー終わりになりました!! 秋はどこぞへいったのか。。 多分11月になったらまた寒くなるんだろーな。。 今回はヘッドライトクリーニングのご紹介(^O^) 結構黄ばみが出てますね。。 屋外駐車場だと、日に焼けて 黄ばみます。。 私の車も黄ばみすぎているので、...
皆様こんにちは! モーターショーに行ってきました! と、言いたいところですが、チケットを購入しただけでまだ行けていない菊池です。 子供は無料で入場出来る様ですので、ご家族連れで最新のカーテクノロジーを楽しみに行くのもなかなか良いですね! 近日中に子供を連れて東京モーターショーに個...
こんばんワン(`・ω・´)ゞ 今回衝撃を受けた、、、 『エアコンフィルター』 ご紹介いたします。。 ジャン\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 真っ黒!!!! お客様に報告に行ったときお客様もびっくりしていました!!!!!! エアコンの効きも悪くなってしまいますし、ニオイの原因にもなりますので、 新品にチ...
当店名前はタイヤ館ですが足廻りも格メーカー取り扱いあります! ダウンサス、車高調気になる方は是非当店へご来店下さい!
写真1: ボディを外した状態のラジコン 皆様こんにちは! 久しぶりにタイヤ館の先輩方とのラジコン走行会に参加してきました菊池です! シャーシ側、ボディ側、各配線の取り回しを改良し、度重なるサーキットでのクラッシュ(私のラジコンドラテクレベルが低い為です)により、一部塗装が剥がれかか...
皆様こんにちは 以前、TVを見ていたマツ〇の〇らない世界で 取り上げられていたパワースポットに行ってみたい!と思い 実際に行っちゃいました~(*^^)v(週末だったので片道4時間かかりました)(+_+) 初めて行く場所なのでドキドキワクワクでどんな場所か?緊張しました! ちなみにその場所は山の中...
当店のランフラット対応タイヤチェンジャーです。 ビードは通常タイヤレバーを使ってビードを上げますが、このチェンジャーはスイッチ1つで 上げてくれます。 最近は大口径のランフラットタイヤが増加し、タイヤレバーだけで交換するは中々大変です! しかし、このタイヤチェンジャーがあることによ...