サービス事例 / 足回り

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!
タイヤ館枚方です。
昨日投稿の続きです。
続いて、アライメントを取っていきます。
足廻りを交換した際は、一度アライメントを取った方がいいでしょう!
足廻りを外すと、ズレが出ます。
自身も足廻りを交換した時に、アライメントなしで乗った際、変な抵抗を感じたのと、
ハンドルのズレがありました。
足廻り交換には、アライメントが不可欠です!
そして、作業が全て完了です。
私自身も、RS-Rのダウンサスを...

カテゴリ:アライメント 車高調 足回り 

担当者:川島

商品 RS-R Ti2000
RS-Rホームページはこちらから
こんにちは!
タイヤ館枚方です。
本日のご紹介は、コペンのダウンサスの取り付けです。
それでは、作業風景をご覧ください。
まずタイヤを外します。
この足廻りを外し、バネの部分を交換していきます。
外してみると、こんなにも長さが違います。
お車に取り付けていきます。
後ろの交換作業も行い、取り付け完了です。
アライメントは後編とさせていただきます!
後編も是非...

カテゴリ:車高調 足回り アライメント 

担当者:川島

いつもタイヤ館枚方店のWebをご覧頂きありがとうございます!
さて、今回の作業はホンダ・インテグラに『車高調・ストラットバー』お取り付けです♪
足廻りは当店、人気商品『TEIN FLEX Z』
ストラットバーは定番人気商品『クスコ』です♪
元々、TEINの車高調が装着されておりましたがリフレッシュも兼ねて
新品を装着していきます♪
フロント
リア
やっぱり新品は気持ちが良いですね!
FLEX Zはアッパーマウント付きですので全て...

カテゴリ:車高調 足回り 

タイヤ館枚方のWEBをご覧頂きありがとうございます\(^o^)/
本日、防錆コーティングを行いました!
この2日前辺りから急激に寒さが厳しくなりましたね(*_*)
天気予報では枚方市辺りでは降雪は少ないようですが、積もる雪も厄介ですが風が吹き3℃以下になれば凍る路面にも注意が必要になります。
まだ、スタッドレスタイヤの装着がお済みでない方は遅くはありません、早めの装着で安全、安心を確保しましょう(^q^)
ついでに、...

カテゴリ:足回り 防錆コーティング 

担当者:藤崎

★いつもタイヤ館枚方のHPをご覧頂き誠にありがとうございます★
車高調はもちろんの事!!
純正形状サスペンションも!
新車を買ったのでローダウンしたい、
足廻りがヘタってきたので
リフレッシュしたいなどなど・・・
もちろんタイヤ・ホイールセットと
合わせたトータルコーディネートもご相談下さいっ!
皆様のご来店お待ちしております!
.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *
取り扱いブラン...

カテゴリ:ホイール 足回り 

担当者:藤崎

本日は、お車:日産/ステージア のショックアブソーバーの交換を致しました(^^ゞ
KYB:NEW SR SPECIAL(ニュー エスアール スペシャル)
純正のショックアブソーバーからKYBへ!!
フロント↓↓
BEFORE
AFTER
リアに行く前にちょっとですが、作業風景をパシャリ**
↑↑ 当店の店長 菅店長ヽ(^。^)ノ
当店のお笑い担当チーフ 関チーフ(^◇^)
当店のちょっと気が抜けたムードメーカー 久富スタッフ(^...

カテゴリ:足回り 

担当者:たかはし

皆様、アライメント調整ってご存知ですか?
アライメントの調整って意外に大事な作業なんです!(^^)!
ご存知でない方も多数いらっしゃると思います。
アライメント調整とは・・・
簡単に身近なもので例えると、人間の骨盤矯正の様なものです(*^_^*)
お車を大事に長くお乗りの方、これから長くお乗りになる方、
お客様によっては理由が違うと思いますが、
まず、お車を今現在まで長くお乗りの方・・・
足回りは年数が経つと共に自...

カテゴリ:タイヤ 足回り アライメント 

担当者:たかはし

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ