サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは^^
国道16号線沿い、ガスト大宮深作店さんの
向かいにあるタイヤ館東大宮バイパス店です♪
いつも当店のホームページをご覧頂きありがとうございます(#^^#)
今回は今月より始めております、ヘッドライトコーティングの施工事例を
ご紹介したいと思います。
車両は、日産マーチです。
施工前の状態は劣化がかなり進行しており、どこまで復活するか
正直厳しい状況でした。
中の電球の確認が難しいくらい曇ってしま...

担当者:小川

こんにちは^^
国道16号線沿い、ガスト大宮深作店さんの
向かいにあるタイヤ館東大宮バイパス店です♪
いつも当店のホームページをご覧頂きありがとうございます(#^^#)
前回の続きです^^♪
全ての工程が無事に終わりました。
完成した車両をご紹介したいと思うます。
ではまず装着前の車両がこちら!
装着後の車両がコチラです!!
見違える程に印象がガラリと変わりました!
お気付きですよね(笑)
そうなんです。タイヤ・...

カテゴリ:足回り・サスペンション関連 

担当者:小川

こんにちは^^
国道16号線沿い、ガスト大宮深作店さんの
向かいにあるタイヤ館東大宮バイパス店です♪
いつも当店のホームページをご覧頂きありがとうございます(#^^#)
前回からの続きとなります。
お取り付けの様子です^^♪
当店では商品をお取り付けさせて頂く際、お客様の大切なお車を汚したり・傷を付けてしまう
事が無い様に、体が接触しそうな所へ保護テープを施工しております。
安心して作業をお任せ下さい。
適正工...

カテゴリ:足回り・サスペンション関連 

担当者:小川

こんにちは^^
国道16号線沿い、ガスト大宮深作店さんの
向かいにあるタイヤ館東大宮バイパス店です♪
いつも当店のホームページをご覧頂きありがとうございます(#^^#)
今回のご紹介は、日産セレナ(C27)へTEIN製FLEX-Aのお取り付けになります。
装着車両がこちら!
そして、装着する商品がこちら!!
こちらの商品はハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.) と言う機能が付いており
ギャップ(段差)を通過する際に大きな突き上...

カテゴリ:足回り・サスペンション関連 

担当者:小川

こんにちは!国道16号線沿い ガスト大宮深作店さんの向かいにあるタイヤ館東大宮バイパス店です♪いつも当店のホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます( ´ ▽ ` )今回のご紹介させて頂く作業は、
トヨタ アルファードのエンジンオイル交換です。
1

こんにちは^^
国道16号線沿い、ガスト大宮深作店さんの
向かいにあるタイヤ館東大宮バイパス店です♪
いつも当店のホームページをご覧頂きありがとうございます(#^^#)
今回は今週末に取付を予定しております商品のご紹介を致します。
商品名:プレシャスHM1
サイズ:18インチ
カラー:メタリックブラック/ポリッシュ
車種を選ばず落ち着いたスタイリングとシャープで立体的なスポークが飽きの来ないデザインと
なっておりま...

担当者:小川

こんにちは^^
国道16号線沿い、ガスト大宮深作店さんの
向かいにあるタイヤ館東大宮バイパス店です♪
いつも当店のホームページをご覧頂きありがとうございます(#^^#)
今回は新しくヘッドライトコーティングの施工を始めましたので
ご紹介したいと思います。
最近の車両はヘッドライトが樹脂で出来ておりガラスと違い
経年劣化が早くだんだん黄ばんできます・・・
また、ユニット自体も年々大型化しておりますので
黄ばんだ...

担当者:小川

イグニスのショックアブソ-バー交換のつづきです。
リアの作業に取り掛かりましょう。
リアの足回りは内張りに隠れていますので、
傷つけないようにはがしていき、
上側のナットを外していきます。
リアはスプリングと離れていますので、
ショックアブソーバーを交換しまして完了です。
アライメントの前に慣らし運転を行うため、
今日はここまでです。
コチラの商品は、純正相当品ですので、
車高は変えたくないけど、新車の...

カテゴリ:足回り・サスペンション関連 

担当者:水谷

こんにちは
さいたま市見沼区国道16号沿いにあります、
タイヤ館東大宮バイパス店です。
いつもホームページをご覧いただき
ありがとうございます。
今日はコチラのおクルマ…
スズキ イグニス。
スズキのリッターカーです。
コチラに
KYB New SR スペシャル ショックアブソーバーの交換です。
まずはフロント。
ボルトナット・配線・ホース類を外していきます。
パワーが必要だったり、コツが必要だったりします。
外れました。...

カテゴリ:足回り・サスペンション関連 

担当者:水谷

本日、ご紹介させて頂く作業はシビック タイプRのアライメント調整です( ´∀` )/
直進性が悪いとの事で、ご来店頂きました。
お車を中古で購入した時からまっすぐに走らないとのご相談でした。
元々車高が下がっているお車でアライメント測定をしてみると前後のトーが
バラバラの数値の状態でした!!
まずはリヤのトー調整からです調整する偏芯カムはダブルナットになっていますので
外側を緩めて中側を回して調整していきます...

カテゴリ:アライメント調整 

担当者:布川

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30