サービス事例 / 2019年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ご予約のお客様が来店されデミオのアライメント調整を実施。
脱着の時期は、履き替え&アライメント再調整も多くなってきます。
夏タイヤの方が装着期間が長い為、一緒にやるのがオススメですね!!

担当者:西山

今年は、履き替えのタイミングが早いです!!
3月中盤から予約が殺到している状況ですね・・・
今日も朝から、予約作業が入っています。今月いっぱい続きますね・・・

担当者:谷口

夏タイヤへの脱着&長持ちプラン再調整が多くなってきました。
まずは、アルトラパン!!
次に、アコードセダン!!
これからも多くなってくるでしょう!!

担当者:西山

アライメント調整の予約をされたお客様が来店されました。
前後のトゥー角の調整を実施し、約1時間程度で終了です。
やはり、定期的に測定&調整することが、タイヤ長持ちの秘訣になります。

担当者:遠藤

VWパサートのお客様で、脱着・オイル交換・長持ちプラン再測定を実施しました。
まずは、オイル交換。その後に夏タイヤに脱着を実施し、最後にアライメント再測定。
これからは、脱着が多くなってきますので、メンテナンスを一緒にどうですか?

担当者:遠藤

軽トラックは12インチ設定のトラック用タイヤなので、インチアップができません。
なので、アルミホイールだけを交換される方が多いんです。
お仕事で使われているので、毎日乗ると思います。
デザイン性の良いアルミホイールは、いかがですか?
小さいサイズですから、値段も手頃なので、お求めやすいですよ!!

担当者:遠藤

ボルボV50で来店されたお客様のオイル交換です。
定期的に交換されているお客様です!!やはりメンテナンスは重要ですね!!

担当者:谷口

アライメント予約のお客様が来店されました。
まだ新車のノート(ニスモ)です。
若干、トゥーアウト気味できたので、基準値内に戻しました。
降雨の中、ありがとうございました。

担当者:西山

タイヤ偏摩耗のお客様が来店されました。
タイヤ交換とアライメント調整をお勧めし、作業開始です。
タイヤ交換後にアライメント調整を行います。
結構ズレていましたので、基準値に戻しました。ありがとうございました。

担当者:遠藤

当店では初となる ”レグノGR-XⅡ” の取付けを行いました。
純正サイズの”225/45R18”です。
タイヤ取付け後にアライメント調整を行いました。
新しいレグノは、サイドウォールのデザインがカッコイイです!!
お買い上げありがとうございました。

担当者:遠藤

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30