サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【ホンダ N-BOX】ハブ防錆施工作業!

【ホンダ N-BOX その他 その他 > 防錆施工】
2019年11月3日

お世話になります!

浜松市浜北区寄りの東区半田山にあります

北区からもアクセスしやすい

「タイヤ館 半田山」です!

 

 

 

以前、エアコンフィルター交換でご紹介した

ホンダ N-BOX DBA-JF1】の今回は

ハブ防錆」をさせていただきました!

 

ハブ防錆はタイヤ交換やタイヤローテーションなどで

脱着する際についでにできる作業です!

タイヤを外してハブを見てみると、

かなりサビが進しておりました。

今回はハブ防錆の手順をご紹介します!

 

ワイヤーブラシでハブとボルトのサビを削り落とします。

パーツクリーナーで綺麗に洗い流します。

ここで防錆剤を使用します。

吹き掛け、隅々まで防錆剤を伸ばして塗ります。

作業前の写真と比べてみると、明らかに綺麗になってますよね!

これでサビの進行を抑え、ハブとホイールとの固着もなくなります!

防錆は約1年に1回の目安で施工するとより効果的に!

 

防錆は3種類あります。

今回ご紹介した「ハブ防錆

マフラー防錆

下回り全体防錆

 

とあります。

気になる方は是非、タイヤ館半田山へお越しくださいませ!

 

 

エアコンフィルター、ハブ防錆でのご来店

誠にありがとうございました!

またのご利用をお待ちしております!

 

 

 

 

カテゴリ:軽自動車タイヤ交換 防錆施工 安全点検 

担当者:縣

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30