サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【R58 MINI JCW】ヘッドライトコーティング作業!!

【ミニ ジョン・クーパー・ワークス その他 その他 > ヘッドライトコーティング】
2022年9月16日

お世話になります!

浜松市浜北区寄りの東区半田山にあります

北区からもアクセスしやすい

「タイヤ館 半田山」です!

 

 

 

今回ご紹介するのは

R58 MINI JohnCooperWorks

のヘッドライトコーティングになります!

このお車の作業投稿はこれで4回目となりました!

いつもご利用ありがとうございます!!

【R58 MINI JCWのタイヤ交換!】

【R58 MINI JCWのエアコン添加剤施工!】

【R58 MINI JCWの樹脂コーティング!】

↑このMINIの今までの作業事例はコチラのリンクから見ることができます!

是非、見てくださいね!

今回もタイヤローテーションついででの作業です!

ヘッドライトが少しくすんでおりました。

ほとんどの車のヘッドライトはプラスチック素材でできており

紫外線で劣化してヘッドライトに細かいキズができます。

そのキズに汚れなどが溜まり、黄ばんだり白っぽくなったりするのです。

ここでコーティングとは関係ない話になりますが

ヘッドランプにウォッシャーが採用されているお車があるのはご存知ですか?

私はMINIを乗り始めてから初めて知ったんですが(約6年前の話)

欧州車は場所によって霧の発生が多かったり、

雪や泥でヘッドライトは汚れることが多く

それを洗い流す為のウォッシャーとなっているんです。

ちなみにこのウォッシャーを出す方法としては

ヘッドライトを点灯させている状態でワイパーウォッシャーを作動させると

ヘッドライトの方にもウォッシャー液が同時に出ます!

車種によって操作が異なることもあるかもしれませんが…。

国産車でもヘッドランプウォッシャーが搭載されているお車もたまに見かけます!

話が反れてしまいましたが…

作業開始です!!

ボンネットを開き、ヘッドライトの周りに

マスキングテープやビニールを貼ります。

コーティング作業中にコーティング剤が周りに飛び散ることがあるので

ボディやエンジンルーム、ガラスなどに付かないようにする為です!

実はこの作業が一番時間がかかるのです…

ビニールを確り貼れたらコーティング作業にかかります!

ヘッドライトにできた細かいキズを滑らかにする為に

2000番と3000番のヤスリで擦ります。

そうすると当然ですがヘッドライトはこのように全体的にくすみます。

くすみますが、ここから見違えるほどキレイになります!

ヤスリで表面を削った後はポリッシャーをかけていきます。

この2種類の用剤を使用します!

ポリッシャーをかけるとかなりクリアになります!!

先ほどのくすみが嘘のようです!!

そこでさらにコーティング剤を塗り、

専用のクロスで用剤を伸ばすように拭き

作業は完了です!!

この透明度!!

まるで新車にようになりましたね!!

ヘッドライトが綺麗になることでライトも明るくなります!

施工後のヘッドライトを触ってみると

スルスルと滑らかな触り心地!!

結構のこの触り心地がクセになって

ヘッドライトに何度も触れたくなる方もいらっしゃいます!!

 

気になる方は是非、タイヤ館半田山へお越しくださいませ!!

ご来店誠にありがとうございました!

またのお越しを心よりお待ちしております!!

 

 

 

 

 

★イベント告知★

9/10()~10/30(月)
タイヤ館半田山店限定イベント
クリスタルキーパー1周年【大感謝祭】
開催いたします!

期間中はお得にお車をピカピカに出来ちゃいます!

当HPクーポンページにもお得なクーポン
ございますので、是非が利用下さい!

クリスタルキーパークーポン

 

 

★WEB予約★

各種サービスのご予約はWEBからでもできます!
ご予約はこちらから

⇒【サービスWEB予約

 

 

 

【アライメント調整】

アライメント調整だけでも作業可能です!

アライメント調整希望の方にクーポンも

ご用意しております!

 

アライメントクーポンページ

ご予約は、こちら→ 【サービスWEB予約

アライメント調整も当店にお任せください!

 

 

 

★ブリヂストンのタイヤ館がおくる、『オンラインストア(AMAZON)』で、

 タイヤの注文から、お取り付けまでを一括してスムーズなご交換ができるサービスも承っております♪

 

下記のサイズ別リンクをご参照くださいませ。

 

【セダン・ミニバンサイズ】

・プリウス・アリオン・ノア・VOXY・セレナなど

【交換取付作業込】 タイヤ 4本 DAYTON 195/65R15 91S

・ノア・VOXY・エスクァイア・ステップワゴンなど

【交換取付作業込】 タイヤ 4本DAYTON 205/60R16 92H

・プリウス・86・レガシィ・BRZなど

【交換取付作業込】 タイヤ 4本 DAYTON 215/45R17 96H

・オデッセイ・ジューク・クラウンなど

【交換取付作業込】 タイヤ 4本 DAYTON 215/55R17 94V

・エルグランド・アルファード・ヴェルファイアなど

【交換取付作業込】 タイヤ 4本 DAYTON 215/65R16 98H

・アルファード・エスティマなど

【交換取付作業込】 タイヤ 4本 DAYTON 205/65R16 95H

・エスティマ・C-HRなど

【交換取付作業込】 タイヤ 4本 DAYTON 215/60R17 96H

・クラウン・オデッセイ・エスティマなど

【交換取付作業込】 タイヤ 4本 DAYTON 215/60R16 95H

 

サブスクでタイヤが買える!

MOBOX】もおススメです!

こちらのMOBOXは店頭でもご案内させて

いただくことが可能です。 

☆★タイヤサブスクリプション『モボックス』★☆

 

 

コチラは一部のサイズになりまます!

他サイズもごさいますので、詳しくはサイトをご覧ください♪

 

タイヤ館半田山店にTELする

 ↑ 電話でお問い合わせを希望される方は

  コチラをクリックしてください!

 

タイヤ館半田山店のショップ情報はこちら

 ↑ こちらをクリックすると

  タイヤ館半田山店ショップ情報が

  確認できます!

 

 

場所は、



タイヤ館半田山店メンバー

まだ、【タイヤ館 半田山】

お越しいただいたことがないお客様のために、

ここで、簡単な道案内をさせていただきます。

 

【浜北or有玉方面からご利用のお客様】

国道152号線(秋葉街道)を内野入口から

浜松西IC方面(県道65号線)へ。

交差点の目印は、【めん処サガミさん】です。

 

【内野・内野台・染地台方面からご利用のお客様】

半田・三方原線を【エディオン半田山店さん】方面へ

交差点を右折し、浜松西IC方面(県道65号線)へ。

 

【浜松西IC方面からのご利用のお客様】

※当店の前は中央分離帯がありますので、

右折での入店ができません、迂回をお願いします。

県道65号線を【浜北鑑定団さん】を目印に進み

浜北鑑定団の信号を右折し、その先の信号を左折

浜松医大の通りに出ますので左折し、

その先の信号を左折です。

Googleマップ ご利用される方

→ タイヤ館半田山店 へナビする

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◇浜松市でタイヤと言ったら

   【タイヤ館 半田山】

 

◇浜松市でスタッドレスタイヤと言ったら

   【タイヤ館 半田山】

 

◇浜松市でホイール交換と言ったら

   【タイヤ館 半田山】

 

◇浜松市でオイル交換と言ったら

    【タイヤ館 半田山】

 

◇浜松市でバッテリー交換と言ったら

   【タイヤ館 半田山】

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

静岡県 浜松市 東区の タイヤ ショップ

BS ブリヂストン 専門店

タイヤ館 半田山 店まで

〒431-3125

静岡県 浜松市 東区 半田山 5丁目37番12号

 県道65号浜松環状線 沿いにありますので

お気軽にお問い合わせ or ご来店ください!

電話番号: 053-434-3818
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:ヘッドライトコーティング コーティング施工 

担当者:縣

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30