サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【エアコンのニオイに】 エバポレーター洗浄 【洗浄機導入!】

2023年6月2日

こんにちは。

浜松市中区高林マルツ浜松店さん・ハードオフ浜松高林店さん近くにありますタイヤ館浜松高林です!

いつも当店のホームページをご覧頂きましてありがとうございます。

 

本日はタイヤ館師勝店での

車のエアコンクリーニング&エバポレーター洗浄作業の紹介になります!

高林店でも同じ商品・作業を取り扱っております!

同じような商品、作業をご希望でしたら

是非、お気軽にお問い合わせください!!

 

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

 

カーエアコンをつけた時の「イヤ~なニオイ」

 

 

車内の臭い、原因・発生源はさまざまですが

エアコンのニオイが気になっている方は

 

当店の「エバポレーター洗浄」

試してみませんか? (´∀`)

 

 

 

当店の「エバポレーター洗浄」がパワーアップ!

 

 

患部を直接洗浄するクリーニングキット

専用の洗浄剤・消臭剤を導入し

 

より本格的な洗浄が可能になりました!

 

 

 

 

 

エバポレーターとは、どんな役割?

 

 

ご家庭用・カーエアコンに限らず必ずついている

熱交換器「エバポレーター」

 

 

家庭用エアコンの中には

エバポレーターの”乾燥機能”がついていたり

カビ予防・発生対策機能のある製品もありますが

 

カーエアコンには基本的にエバポレーターの

乾燥機能は無く、湿気が残ったままになりやすい

状況もまた、このエバポレーター本体への

カビが発生しやすい原因”に。。。

 

 

ちなみに、車のエアコンのエバポレーターは▼

 

 

実際に覗いてみましょう

 

 

ダッシュボード・足元の 吹き出し口から出る風は

エアコンONの時だけでなく送風や暖房に

している時も、ここ エバポレーターを通るので

 

目詰まりしたエアコンフィルターが取り切れない埃や

雑菌やカビなどの繁殖により、”イヤなニオイ”の

発生源になりやすいのです。

 

 

特に、エアコンつけ始めは気になりやすい! (×_×)

 

エアコンのニオイ、何とかしたいですね。

 

 

 

 

 

★ 当店のエバポレーター洗浄 ★

 

今回は、当店で導入している

洗浄工程をご紹介いたします ▼

 

 

 

 

① 2つの専用クリーナーを使用

 

 

従来の洗浄・除菌混合タイプの製品から

工程別に専門性を持たせた2つのクリーナーに。

 

噴射機に直接セットできるボトルになっており

洗浄→除菌の工程を順番に施工することができます

 

 

洗浄剤・消臭剤のボトルはどちらも大容量!

より高い効果を得られます。

 

 

 

 

 

② ボトルをセットした専用スプレーガンで

 

新しく導入した

LEDライト&スコープ付スプレーガン

 

まず、車内の送風用のブロアファンを取り外し

エバポレーターに直接アクセスし、噴射を開始。

 

その際

スプレーガンのノズル先端のカメラ映像を

直接確認しながら、満遍なく噴射することで

 

より広範囲に、より汚れに浸透しやすくなり

洗浄効率が大幅に向上しました!

 

 

 

【洗浄剤】で洗い【消臭剤】で除菌・消臭

先述の通り、どちらも大容量なので

5分~10分じっくり噴射、施工します

 

 

各 施工後は、15分ほど”乾燥工程”を経て

作業完了となります。

 

 

 

 

 

エバポレーター洗浄施工の”効果

 

 

このようにエバポレーターのフィンの汚れを

洗い流したうえで、消臭/除菌するだけではなく

抗菌効果もプラスすることで

 

菌の再付着や発生を抑制し、消臭効果が長持ち。

 

 

施工作業時間は車種などによりますが

約30分~1時間程度となります。

 

タイヤ交換など他の作業との

同時進行での施工も可能ですよ (・∀・)

 

 

 

 

 

エアコンフィルター同時交換もオススメ

 

 

エバポレーターを洗浄、施工の際は

エアコンフィルターの交換も一緒にどうですか?

 

 

 

エアコンフィルターの役割

 

車内を循環する空気と取り込んだ外気の

ほこりや花粉などの異物をキャッチする

まさに 「最初の砦」 です。

 

フィルターの汚れが増え、目詰まりを起こすと

風量の低下や、エバポレーターの汚れにも繋がり

もちろんニオイの発生源にもなり得ます。

 

 

 

選べる2タイプのグレード

 

抗菌・脱臭タイプと、抗ウィルスタイプ

2種類がございますので

 

ご予算や、ご要望に合わせて

お選びいただけます。

 

 

 

交換目安は、1年または10,000km

 

どちらか早いほうの交換がオススメです。

 

家庭用エアコンとは違い、見えない場所に

設置されており、部品の取り外しも

必要になりますので

 

点検・交換は当店にお任せください。

 

 

★エアコンフィルターのみの交換も大歓迎です!

 

 

 

 

 

◆エバポレーター洗浄・施工について◆

 

一部車種、年式、グレードなどによっては

エバポレーター洗浄の施工が出来かねる車両も

ございますので、施工の可否につきましては

当店スタッフまでお問合せください。

 

 

 

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

 

エアコンのニオイが気になっている方

当店の「エバポレーター洗浄」施工を

ぜひ、お試しくださいませ。

 

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

 

 

タイヤ交換のご予約はWEBからでもできます!
ご予約はこちらから

⇒【サービスWEB予約

 

☆お知らせ☆

★ブリヂストンのタイヤ館がおくる、『オンラインストア(AMAZON)』で、

 タイヤの注文から、お取り付けまでを一括してスムーズなご交換ができるサービスも承っております♪

 

下記のサイズ別リンクをご参照くださいませ。

 

【セダン・ミニバンサイズ】

・プリウス・アリオン・ノア・VOXY・セレナなど

【交換取付作業込】 タイヤ 4本 DAYTON 195/65R15 91S

・ノア・VOXY・エスクァイア・ステップワゴンなど

【交換取付作業込】 タイヤ 4本DAYTON 205/60R16 92H

・プリウス・86・レガシィ・BRZなど

【交換取付作業込】 タイヤ 4本 DAYTON 215/45R17 96H

・オデッセイ・ジューク・クラウンなど

【交換取付作業込】 タイヤ 4本 DAYTON 215/55R17 94V

・エルグランド・アルファード・ヴェルファイアなど

【交換取付作業込】 タイヤ 4本 DAYTON 215/65R16 98H

・アルファード・エスティマなど

【交換取付作業込】 タイヤ 4本 DAYTON 205/65R16 95H

・エスティマ・C-HRなど

【交換取付作業込】 タイヤ 4本 DAYTON 215/60R17 96H

・クラウン・オデッセイ・エスティマなど

【交換取付作業込】 タイヤ 4本 DAYTON 215/60R16 95H

 

サブスクでタイヤが買える!

MOBOX】もおススメです!

こちらのMOBOXは店頭でもご案内させて

いただくことが可能です。 

☆★タイヤサブスクリプション『モボックス』★☆

 コチラは一部のサイズになりまます!

他サイズもごさいますので、詳しくはサイトをご覧ください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

静岡県・浜松市 中区 東区 西区 南区 北区 浜北区・磐田市・湖西市にお住まいのお客様、タイヤ交換(ポテンザ・レグノ・トランザ・プレイズ・エコピア・アレンザ・デューラー・レクサス純正OEタイヤ)・スタッドレスタイヤ(ブリザックシリーズ&アイスパートナー)・オールシーズンタイヤ・アライメント測定&調整・アルミホイール(BBS・プロドライブ・エコフォルム)・サスペンション・車高調・スプリング・リジカラ・レカロ RECARO・TPMS・ドライブレコーダー・車検・メンテナンスパック・エンジンオイル交換(モービル&ニューテック&ワコーズ)・ATF&CVTF交換・バッテリー交換(アイドリングストップ&ハイブリッド用)・ワイパー交換・エアコンフィルター交換・クレベリン(消臭・除菌・抗菌)・エアコンガス添加剤・エアコンクリーニング エバポレーター洗浄・防錆サビコーティング・ヘッドライトコーティング・樹脂コーティング・ボディーコーティング・ガラスリペア・ウィンドウフィルム・シートクリーニング・板金塗装・タイヤ保管クローク(当店で新品タイヤをご購入いただき取付作業をさせて頂いたお客様へのサービスとなります)はタイヤ館浜松高林までお待ちしております。

 

 

 

 

 

タイヤ館 浜松高林店
住所:430-0907静岡県浜松市中区高林4丁目17-31
電話番号: 053-412-1790
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

担当者:ムラマツ

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031