サービス事例 / アライメント調整作業

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日エスティマにお乗りのお客様がアライメント測定延長保証『長持ちプラン』
の2回目の無料測定とタイヤの点検でご来店戴きました。ありがとうございます。
タイヤを点検させて戴きローテーション実施後、アライメント測定を行いました。
長距離でよくご利用になるお車との事で、1回目の無料測定時から1年未満で1万キロ
走行されており、測定値はフロントのトゥ角のズレが生じていました。
やはり普通に乗っているだけでもこれ...

カテゴリ:アライメント調整作業 

担当者:伊藤

先日、タントのタイヤ交換とアライメントを実施しました。
タントの場合、調整可能な箇所はフロントのトー角2ヵ所と少ないですが、
少ないからこそ、この2ヵ所の調整が重要になってきます。
タントは車の前の方にエンジンが載っていて、前輪を駆動しています。
そして舵取りも前輪で行うので、前輪により大きな負担がかかります。
なので、前輪の取付け角度が狂っていると、タイヤの偏摩耗はもちろんのこと、
燃費や操縦安定性...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整作業 

担当者:横井

本日、インテグラのタイヤ交換+アライメント+TPMS取付け作業を行いました。
タイヤは215/45R17 ポテンザアドレナリンRE003で交換させて頂きました。
このポテンザアドレナリンRE003はストリートスポーティタイヤとして、
ポテンザならではの剛性感がもたらす操縦安定性とレスポンスが良さで、
街中の走行やワインディングロードも気持ちよく走ることができるタイヤ
となっています。ナイスチョイスだと思います(^_^)v
プラスで...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整作業 各種用品取付け 

タイヤ交換でご来店戴いたお客様のタイヤを診させてもらいました。
お車はホンダ・ステップワゴンでタイヤサイズは215/45R17でした。
フロントタイヤの接地面はもうスリップサインが出てしまい要交換の状態でした。
内部のワイヤーが偏摩耗により露出し、サイドウォール部まで内部構造が露出して
しまっていました。
ミニバンは、重心が高く、重量もあるのでタイヤの両肩はどうしても減り易くは
なりがちですが、状態としては...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整作業 

こんにちはタイヤ館浜松中央店高橋です。(^.^)
今回の作業はアクアのタイヤ交換とアライメントです。
アクアのタイヤ交換も最近増えてきましたねぇ~。
アクアというとやはり省燃費性能が優れている車です。
タイヤにしても新車の時から燃費が良くなるようにとエコタイヤが装着されております。
そこで、今回装着させていただいたタイヤはプレイズPX-Cです。
タイヤの性能で重視する部分を伺ってみると燃費も安全性能も落とした...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整作業 

担当者:高橋

先日ND5RC(現行)ロードスターの足廻り交換作業を実施しました。
まだ新しい車ですので、当店でも初めての車種でした。
特にリアのアッパーの位置が作業入庫前不安はありました。
トランクを開け、トランク内の内張りをすべて外すと、
奥の方に見えてきました。左側のアッパーは、給油口のアルミカバーが
あるので、このアルミカバーも外せばそんなに難しくはありませんでした。
あとは、フロントのダブルウィッシュボー...

カテゴリ:足廻り交換 アライメント調整作業 

担当者:伊藤

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30