サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

防錆コーティング作業

【トヨタ タンク メンテナンス商品 その他 > 防錆コーティング】
2021年7月23日

いつもご覧いただきありがとうございます。

本日は、防錆コーティング作業を行いました。

上の写真はリフトで車両を上げ、下回りを見たものになります。

写真ではわかりにくいですが所々錆が発生していました。(錆は目につかないところから進行していきます

また、ハイブリット車の純正マフラーは穴が開いてしまうと交換費用が非ハイブリット車と比べて高いので

早めの防錆対策が必要です)

防錆コーティングを塗る前にタイヤを取り外し、ブレーキ部分を上の写真のようにカバーをします。

(防錆コーティング剤は油の一種なのでブレーキ部分に塗ってしまうと止まらなくなってしまい事故

などが発生し大変危険なためです)

上の写真が防錆コーティング剤です。一回塗ることにより半年~約1年は効果があります。

(車両の使用環境により効果期間は変わります)

防錆コーティング剤を塗布する際には、マスクやゴーグル等を使用するのと換気をしながら作業を

していきます。

上の写真が防錆コーティング剤の塗布後になります。また当店使用の防錆コーティング剤は無色透明です。

 

防錆コーティングを行うなら、夏から秋にかけてオススメします。

なぜならば、夏から秋にかけて気温が高い・晴れの日が多い・湿度もあまり高くないため

防錆コーティング剤の乾燥が早いからです。また冬タイヤの交換時の待ち時間も短縮できます。

 

作業時間:約30分~約1時間(天候により作業時間が変動します)

効果期間:半年~1年(天候や車両の使用環境により変動)