サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

エアフィルター交換作業

【三菱 デリカD:5 メンテナンス商品】
2021年7月13日

いつもご覧いただきありがとうございます。

本日は、三菱デリカD:5のエアフィルター交換を行いました。

 

下の写真なのですが、作業時に前かがみの姿勢で作業を行うことになるので、車のボディに保護マット等を敷き傷がつかないようにします。

 

次に下の写真の赤矢印の金属を上げてロックを外し、下のプラスチックを左右同時に引っ張ると中からエアフィルターが見えるので、見えたなら取り外します。

 

下の写真は取り外したエアフィルター(左側)と新品のエアフィルター(右側)です。

並べてみると汚れ具合がはっきりとわかります(取り外したエアフィルターは約2年使用)

取り外した順番と逆の手順でエアフィルターを取り付け、隙間や遺物等を挟んでいないか確認後、金属のフックでロックをして作業完了です。

 

エアフィルターは空気をエンジンに取り込む際にゴミなどの異物がエンジンに入らないようにするための物で網目が非常に細かいものです。この網目がゴミなどで詰まることによりエンジンの性能低下や燃費の悪化につながります。

交換時期目安として2年に1度の交換をオススメしています。また、汚れ具合がわからない方や気になる方はスタッフにお声掛けください。現在のエアフィルターの状況など丁寧に説明いたします。

 

担当者:真保