技術サービス施工事例

Audi S5 (8T)のオイル交換をしましたっ!!

【アウディ S5 メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2020年5月18日

皆様、こんにちは!!

 

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館福岡東店 整備士の渋谷です!

 

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、アウディ S5 (8T)のオイル交換をしましたっ!!

お客様、二年前にBMW F10にてオイル交換をして頂いており、お車をお乗り換えになられて、当店でまたまたオイル交換のご依頼を頂きました。

S様、今回も福岡県 北九州市からの御来店、誠にありがとうございました!!

 

さて勿論、使用するオイルは・・私、渋谷も絶賛愛用中!!!当店自慢のオイル

パワークラスターシリーズ より ビレンザ0w-40を使用しました。

オイルが少し食い気味だったので、標準より少し固めのオイルで交換します。


 

早速、交換していきましょう!!

 

 

アウディー S5は、ゲージレス車(車内からオイル量を確認するタイプ)ですが

何と、エンジン上面に、上抜き可能なポイントがあるので、そこから吸い上げます!!

エレメント交換も、エンジン上面にある為、道具がそろっていたら、リフトアップせずにオイル交換が完結していしまいます!!(すっごく便利です)

 

 

オイルを抜き終わりましたら、パワークラスター ビレンザオイル0w-40を指定量用意し。


 

何と、今回より、Audi Volkswagen のあの油断したらめちゃくちゃこぼれてしまうオイルフィラー部

これがあれば心配ご無用!! 専用のストレーナを使用してオイルを注入致しました!!


 

Audi Volkswagenのオイル注入は、ドバっと入れると、ド派手にこぼれてしまうので

慎重に注入するのですが・・。

こちらの道具を使用することで、信じられないほどスイスイとオイルを注入することが出来ます!!

 

ドンドンと、3.0L V6 スーパーチャージャーの、CGW型エンジンに注ぎ込みます!!

 


 

最後は室内で、オイル量の確認を行ない、オイル交換の履歴をリセットしましたら、作業終了となります!!

 

交換後、S様も『エンジン音も静かになり、イイ感じです♪』っと、上々の仕上がりだったようで、良かったです!!

交換後、レスポンスの変化をコンピューターが学習するので、ある程度走行してからもまた、楽しみですね!!

 

 

体感できるオイル、パワークラスターシリーズ 

Audi Volkswagen を始め、輸入車のオイル交換も・・。

福岡市東区 下原のタイヤ館福岡東店にお任せください!!

 

 

 

 

 

カテゴリ:輸入車 作業事例集 メンテナンス色々♪ 

担当者:渋谷

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30