技術サービス施工事例

Volkswagen ARTEON R-line  に Racingline R600 COLD AIR INTAKE 取り付けをしました!!【完成編】

【フォルクスワーゲン アルテオン その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2022年8月5日

皆様、こんにちは!!

 

フォルクスワーゲン の 各種パーツ取り扱い 取り付けしております!!

お気軽にお申し付けください。

 

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館 福岡東店 整備士の渋谷です。

 

皆様、当店のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。

 

本日は、いつもお世話になっている F様の Volkswagen アルテオン R-line に 

インテークキットでおなじみ、Racingline R600 COLD AIR INTAKE

↑下線部クリックで商品ページに飛びます、が!本国ページになりますのですべて英語です(笑)

気になる方は是非!!

取り付けをしましたっ!!

 

 

 

めちゃくちゃカッコいい箱に入って到着しましたっ!!

早速作業していきます!!

 

 

先ずは、純正のインテークケースを取り外します!!

 

 

一本一本丁寧に、取り付けされているネジを取り外していきます。

 

 

あっという間に外れちゃいました!!!

先ずはインテークホースの奥にある、ターボマフラーデリート という部品を交換します。

 

 

ターボチャージャー本体、に付いている部品でターボチャージャーの作動音を抑えるためについている部品ですが・・・。

 

 

 

純正品(シルバーの部品)は穴が開いており、快適性を得るかわりにブーストのレスポンスとパワーが犠牲になっています。
ターボマフラーデリートは、ターボマフラーを取り外してストレート化し、ターボチャージャーのパフォーマンスを向上させ、ターボサウンドを増加させます。

 

フォルクスワーゲン、アウディ の パフォーマンスUPメニューのド定番!!ですねっ!!

 

 

サクッと付け替えましたら・・。

 

 

ホースを取り付けしていきます!!

 

 

これで取り付け完了となります!!

 

 

それでは、インテークケースを取り付けていきます!!

固定具をケースに取り付け・・・。

 

 

元通りに戻すように取り付けしていけば完成となります!!

 

 

ここからは先日の続きです!!足りなかったパーツが届いたので、取り付けていきます!!

 

 

ターボインレットパイプと、インテークホースです!!

 

 

純正の樹脂製の、インテークホース、ターボインレットパイプを交換していきます。

 

 

純正と、レーシングライン製を比較すると・・・

圧倒的に配管内部の広さが違いますね!!!

これだけたくさんの空気を吸うことが出来るという事です!!

 

 

ターボインレットパイプをサクッと交換し、

 

 

ホースを取り付ければ、完成ですっ!!

 

存在感抜群のインテークケースですねっ!!!

超カッコいいですっ!!

F様、本日も当店のご利用、誠にありがとうございましたっ!!

 

レーシングライン R600 コールドエアインテーク を始め

フォルクスワーゲン の 各種パーツの販売、取り付けも行っておりますのでお気軽に!!

 

福岡市東区 下原の タイヤ館福岡東店にお任せください!!

 

 

タイヤ館 福岡東
住所:813-0002福岡県福岡市東区下原1丁目21-18
電話番号: 092-683-2424
相談予約

カテゴリ:輸入車 作業事例集 パーツ取り付け♪ 

担当者:渋谷

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30