タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ

0123-42-1234

10:00~18:30 ※24時間受付可能なWEB予約も是非ご利用ください!

〒066-0022 北海道千歳市豊里2-1-3 Map

店舗おススメ情報

ホンダ オデッセイ RB2 サス交換

2020年1月30日

こんにちは、さわだです。

 

友人の弟のAくんのオデッセイが

「内減りがひどいんです」とのお悩みでした。

 

実際に車を見せてもらったら車高が低くキャンバー角が目視でもわかるくらいついてました。。。

オデッセイは車高を下げれば下げるほどキャンバーがきつくなってくるので

キャンバーを調整するための部品が出ているのでそれを取り付け、

アライメント調整すれば偏摩耗の軽減はできたのですが

Aくん曰く「車買った時から車高低かったんですよー、そんなに金額かからないなら純正の車高にしたいです」

現車を確認したところRSRのダウンサスがついていたので中古の純正サスを探して作業を行いました。

写真でもわかるくらい後ろのタイヤのキャンバーがきついのがわかりますよね!

ぱっと見車高調が入っていそうな下がり具合。。。荷物をたくさん積んでいるというのもありますが。。。

タイヤを外し作業を進めていくと。。。

右後ろのダウンサスが錆で折れてました。やはり錆はおそろしい。。。

折れてるせいで余計に車高も下がりますよね。

頑固な錆と格闘しながらも無事サス交換完了です。

この写真だと前後のバランスが悪く見えますが

後ろに大量の仕事道具を積んでいるからです。

 

最後にトー(タイヤのつま先の角度)調整して作業終了です。

 

Aくんは「やっぱ北海道の冬はこーじゃないと!!」と言ってました(笑)

 

本当は作業風景の写真も貼り付けたいのですが

錆で苦戦を強いられて写真を撮ることを忘れおりました(笑)

 

Aくんまた車で困ったことがあったらいつでも相談してね!!

 

 

 

担当:さわだ