サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!(^^)!
札幌市内も主要幹線道路は雪が除排雪作業が進み、走り易くなりましたね!
少しでも幹線道路を外れると、まだまだ除排雪が追いついていない地域も多いかと思います。。
そしてここ最近の暖かい気温で、幹線道路以外は雪が溶けてザクザクで走りづらいですよね。
そんな道を走ってきたお客様で、走ると振動があるというお問い合わせが多くなっております!
その原因の一つとして、ホイールの内側に雪が付いてしま...

担当者:高橋

こんにちは!
先日は、シフト全体防錆を行いました!
お車は、スバルのサンバー。
↓ 足廻りを中心に、錆が進行している状態でした。。。 ↓
↓ 防錆施工後 ↓
シフト防錆施工は、融雪剤(塩化カルシウム)との化学反応で被膜生成する反応型防錆材です!
サビ発生箇所の進行を抑える働きがあるため、
すでにサビてしまっているから手遅れ、ということではなく
これ以上ひどくなる前に、定期的なケアをしていくことをオススメします...

カテゴリ:防錆施工 

担当者:古家

こんにちは(^^)/
日産エクストレイルのヘッドライトクリーニングの作業風景のご紹介です!
まずは薬剤を塗るので、ヘッドライト以外の場所を養生します。
薬剤を塗って、拭き取りを行いコーティング剤を塗って終了です!
施工後の写真は撮り忘れてしまいました。。。。
車種によりますが、30分ぐらいで作業は終わります!
施工後約12時間は洗車等水が付くのを避けたいので、天気のいい日にお越しください!

カテゴリ:ヘッドライトコーティング 

担当者:髙橋

こんにちは!古家です!
先日、【ウルトマフラー防錆】施工をおこないました!
お車はN-VAN
走行距離7,000km弱と、まだまだ新しいお車は
↓写真の通り、マフラーも綺麗な状態
↓一見きれいでも、融雪剤などは付着しているため
丁寧に汚れを拭き取っていきます。
↓洗浄が終わったら、塗り残しの無いよう、
防錆剤を丁寧に塗布していきます。
そして、施工完了後がこちら!
色は、黒・シルバーの2種類からお選びいただけます!
効果...

カテゴリ:防錆施工 

担当者:古家

こんにちは!
本日は、「チューブレスバルブ不良によるエアー漏れ」についてです
タイヤそのもののバーストや、異物が刺さるなど
タイヤのパンク原因はいくつかありますが、
エアバルブ不良によるエア漏れもそのひとつ…!
タイヤには、空気を入れるバルブがついています。
たいていのお車は、ホイール側にチューブレスバルブがついており
そこから空気を充填しています!
↓↓先日ご来店されたお客様のタイヤ。
〇の箇所から出て...

カテゴリ:冬タイヤ 夏タイヤ パンク・バースト 

担当者:古家

タイヤ館厚別店、タイヤだけではないんです!
ガラス交換やカーナビ、ETC、エンジンスターターなどの作業も受け付けております!
本日は、フロントガラスの交換を行いました!
傷の深さや大きさによって、修理ができるのか
はたまた、交換が必要なのかが変わってきます。
今回は、交換が必要な大きさのヒビが入っていました><
小さな傷でも、そのままほっておくと
傷が広がり大きなヒビが入ってしまうこともあります・・・
まず...

カテゴリ:ガラス交換・補修 

担当者:古家

本日も、オイル交換や空気圧点検など
多くのお客様にご来店いただいております!
ありがとうございます!
本日ご紹介するのは、『ハブ(タイヤ取り付け面)防錆』です!
ハブは、タイヤを取り外した際にしか露出しない部分かつ、
とても熱を持つ箇所でサビ止めの効果が薄れやすい箇所なので
タイヤ交換と一緒に半年に1回定期的に施工するのがとてもおすすめ!!
本日、VRX3に履き替えを行ったセリカのハブ。
サビが進行してい...

カテゴリ:防錆施工 

担当者:古家

『アライメント調整』やったことありますか??
アライメントは、車体に取り付けられているタイヤの整列状態のこと。
車種別にカーメーカーが設定した適正な「タイヤの取り付け角度」
があり、車の運動性能、タイヤの減り方に影響します!
またスタッドレスタイヤをはくこの時期は特に、
アライメントがずれていると
タイヤと路面の接地面積が小さくなり、
タイヤ本来の性能を100%発揮できず、
ヒヤッとする場面に遭遇する...

カテゴリ:アライメント 

担当者:古家

今回は、ワイパー!
冬用ワイパー、皆さん何年くらい使用されていますか???
下の写真のように一見問題なさそうなワイパーでも、、、
外して動作確認を行ってみると、うまく曲がらない!
なんてことがございます。
それ実は、目視で確認できない小さな隙間から雨や雪が入り込み、
骨組みが錆びてボロボロになっているからかもしれません><
↓↓↓↓
これだとガラスの湾曲にワイパーがうまく接地できずに
拭き残しが出てきてしまい...

カテゴリ:ワイパー 

担当者:古家

本日ご紹介は、ステップワゴンのオイル・エレメント交換です!
車両型式は、RP2!
お車をリフトアップし、オイルを排出していきます。
周囲に付着したオイルを綺麗に洗浄し、トルクレンチでしっかり締め付けを行います。
つづいて、お車を降ろし新油を給油します。
最後にもう一度リフトアップし、閉め忘れがないか確認し作業終了です
タイヤ館では、タイヤのみならずオイル交換や
バッテリー交換などのメンテナンス、
車検もお...

カテゴリ:エンジンオイル メンテナンスパック 

担当者:坪倉

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30