サービス事例 / 2009年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ライトの土台の加工完成!あとは現車に付けるだけぇ~。向かって左の写真のバルブ挿入口が黒っぽいのがノーマル時。右側の写真のシルバーの土台が付いたり、ソケットが付いてるほうが加工後です。

久々の更新です。全部の作業を写真取るのなまけてました。m(-。-)mそんでまた加工依頼が始まってきましたんで・・・。今回はライト加工です。HB4のライトにH4を付けれるようにと、H1にポジションランプを付けれるようにする加工です。いらないライトを手にいれましたので、とりあえず切断!あとはあわせて削って・・・。繰り返します。今回はヤマガタに手伝ってもらいました。がんばります!!

アトレーワゴンにスピーカー取り付けしました。写真の通り奥行きがなく、特別にバッフル制作しました。ドアのパネル側も多少の加工でつきました。リアはサテライトスピーカーにし、終了です。あえて完成写真は載せてません。あしからず・・・。

ジムニーのリアのアンダーガード制作依頼がありましたので、つくってみました。5mmのアルミの板を買ってきて仮あてして@%$#・・・。価格は要応談です。

ワゴンRにウイングファイブのLEDハイパワーを付けました。通常はポジションランプで5秒以内に再度点灯すると、なんとストロボに切り替わる優れもの!要加工のお車もあるみたいなので、やってみないと解らないのが正直な話ですぅ・・・。

店長、チーフペアで半日かけて淡々とモクモクとステッと完成!ダイブ慣れてきました。完成予定日より早く終わりましたので、今日中に納車しっまぁ~すぅ!!

とにかく削ります。サンダー、板ヤスリ、紙ヤスリと当社の経費のように様々削っていきます!がんばりまっす!

いよいよ始まりました!もともと装着しているスピーカーにボード加工取り付けです。現車の寸法を測り、デザインを考えて、さぁ~やるぞぉ(-。-)/ と、してる隣ではチーフが他の作業中!月末だけどお客様重視でがんばりましょ!!もちろん残業ぉ!

カロッツェリアさんのエアナビことAVIC-T10とCDのメインユニットの組合せで取り付けしました。ジムニーはデッキの奥行きと、スペースが少ない為にこの組み合わせをおススメしました。CDデッキと車内のイルミもバッチリ!今回は車速とオーディオからの電源を取る仕様にして、CDデッキにAUX入力があった為、エアナビの音声を車内のスピーカーから出るようにしました。相変わらずナビの性能は抜群でしたぁ!

ライト加工やる時間を作れずやっと完成しました!写真では解りにくいですが、ライト内のメッキ部をブラックに塗装しました。社外HID装着車のライトはおもったより熱が発生するらしく、今回使った塗料ではどうかは正直わかりませんが、耐熱のプラスチック用の塗料があるみたいです。今回やってみて好感触でしたので、スペアにライトを持っていてインナーブラックに興味がある方は是非御来店下さい。まずは相談からだと思いま...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30