サービス事例 / 軽自動車

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

メンテナンスパックを使用して
スズキ『ワゴンR』エンジンOIL交換&ワイパー交換の作業を致しました。
お得なメンテナンスパック詳細
エンジンOILは下から抜き取りました。
ドレンボルトをトルクレンチで締め付け確認!!
タイヤはワックスを塗り
タイヤの空気圧確認を致しました。
使用するエンジンOILは
デュアルサポート 0-WIDE
エンジンOIL交換詳細
フロントワイパーは劣化の為
水切りができないそうです。
ゴムが硬化...

カテゴリ:メンテナンス エンジンOIL 軽自動車 

担当者:加藤

日産『デイズルークス』OIL交換のエンジンOIL交換をいたしました。
今回はエンジンOILの交換で、
エレメント(OILフィルター)は交換されませんので
上抜きいたしました。
約5,000Kmご使用でしたので
汚れています。
使用するエンジンOILは
デュアルサポート0W-WIDE
デュアルサポートの特徴としては、
HCCテクノロジー添加剤を配合によって、劣化したOILシールを回復。
次回はOILエレメントとフラッシング(エンジン洗浄剤)を予...

カテゴリ:メンテナンス 軽自動車 エンジンOIL 

担当者:加藤

スズキ『ジムニー』WAKO'S(ワコーズ)パワーエアコンを施工いたしました。
お車をご購入してから約8年、最近エアコンの効きが悪くなった。
との事で、WAKO'S(ワコーズ)パワーエアコンをすすめし入れて頂きました。
WAKO'S(ワコーズ)パワーエアコンの作業です。
納車の際にお客様にエアコンの効きを確認して頂き、
エアコンの効きが良くなったと大変喜ばれていました。
エアコン添加剤詳細
9月になってからも気温が高い日が...

カテゴリ:軽自動車 メンテナンス 

担当者:加藤

ダイハツ『キャスト』タイヤ交換
今までご使用されていたタイヤは
エコピアEP150
新車装着タイヤになります。
EP150詳細
今回装着するタイヤは新車装着タイヤ同等品の
エコピアNH100C
サイズ:165/55R15
長くご使用されても、雨の日の安心感が長持ち!
エコピア NH100C詳細
トルクレンチで適正の力でナットを締め付け!
タイヤワックスを塗り
タイヤ交換終了です♪
当店ではタイヤ交換終了後
7日又は100Kmを目安に再度点検をお願...

カテゴリ:タイヤ&アルミホイール 軽自動車 

担当者:加藤

ダイハツ『ムーヴ』エンジンOIL交換を致しました。
約4,000kmで交換です。
エンジンOILは汚れています。
使用するエンジンOILは
デュアルサポート 0-WIDE
次回はOILフィルター、フラッシングを予定しております。
エンジンOIL詳細
当店ではアプリ会員限定のお得なエンジンオイル交換のパックがございます。
大変お得なプランになりますので詳しくはスタッフまでお声掛けください!
ブリヂストンのタイヤ専門店に車検もお任せ下...

カテゴリ:エンジンOIL 軽自動車 メンテナンス 

担当者:加藤

ホンダ『N-BOX』バッテリー交換いたしました。
交換前のバッテリーは2018年11月からご使用され
約3年間お使いになられていました。
交換前のバッテリーは
GSユアサ エコR
サイズ ER-M-42R/55B20R
バックアップを取り作業致します。
最近のお車はコンピューターにより様々な制御をおこなっております。
バックアップを取る事により、バッテリー交換のさいにバッテリーの代わりに一時的に電力を供給し
各部分の設定が消えずにすみ...

カテゴリ:軽自動車 バッテリー 

担当者:加藤

ホンダ『N-BOX』のダウンサス取付をおこないました。
フェンダーとタイヤのスキマが気になり長年車高を下げたいと思っておられ
今回ダウンサスをお選びいただきました。
メーカー:RS★R
Ti2000 DOWN
フロント純正サスペンションです。
車体から足回りを外しサスペンションを入れ替えます。
左側が純正、右側が入れ替えたTi2000 DOWNです。
車体に取付けてフロントは終了です。
続けてリアになります。
純正のリアサスペンション...

カテゴリ:足回り&用品 軽自動車 作業 

担当者:加藤

ホンダ『N-BOX』のタイヤ交換致しました。
約4年使用との事で今回交換して頂きました。
交換前のタイヤ
劣化は少ないですが、溝が少なくなっていました。
装着するタイヤは
タイヤ:DAYTON(デイトン) DT30
サイズ:155/65R14
新しいタイヤに交換し、これで雨の日の走行も安全になりました。
タイヤ館ではタイヤ販売だけでなく、タイヤの無料点検も実施しております。
是非一度点検されてはいかがでしょうか?
詳細
当店ではア...

カテゴリ:軽自動車 タイヤ&アルミホイール 

担当者:加藤

ホンダ『N-BOX』のパンク修理をおこないました。
パンク修理には外面パンク修理と内面パンク修理がございますが、
現在ご使用のタイヤは来期には交換を検討されているとの事で
外面の修理になりました。
パンク修理詳細
パンクした場所にバンク修理剤を刺し込む穴をあけなおします。
パンク修理剤です。
パンクした場所に修理剤を入れます。
パンク修理剤を入れた場所をエアー漏れを確認して終了です。
最近の車両は惜し周りも...

カテゴリ:タイヤ&アルミホイール 軽自動車 作業 

担当者:加藤

本日、ホンダ『N-BOX』のバッテリー交換を致しました。
最近エンジンの始動のさいに中々エンジンがかかりにくい
アイドリングストップが作動しない
エンジンが始動できずに、ロードサービスの方に確認して頂いたところ
バッテリーの電圧が低下してしまっているとの事で交換になりました。
バックアップをとって作業を致します。
今回交換するバッテリーは
GS YUASA ECO.R M42Rになります。
アイドリングストップ車両のバッテリ...

カテゴリ:メンテナンス バッテリー 軽自動車 

担当者:加藤

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30