サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ホンダ『ステップワゴン』タイヤ交換・アライメント調整

【ホンダ ステップワゴン タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2021年11月22日

タイヤ館上尾平塚店のホームページをご覧いただき有難うございます。

ホンダ『ステップワゴン』のタイヤ交換を致しました。

 交換前タイヤ写真とタイヤの状態

 交換前のタイヤメーカー:ブリヂストン

種類:トランザ ER33 (新車横着タイヤ)

画像ではわかりにくいですが、タイヤの内側の減り方が

真ん中、外側に比べ減ってしまっています。

新品タイヤ写真

 

 交換するタイヤタイヤはミニバン専用タイヤレグノをお選び頂きました。

タイヤ:ブリヂストン・レグノ GRVⅡ

サイズ:205/55R17

タイヤの特徴

・広い車内空間での高い静寂性能

・ミニバン特有のふらつきを高次元で軽減。

・高い次元の低燃費性能とウエット性能を両立。

・タイヤの組込み作業です。

現着タイヤをホイールから取り外し、

ホイールに付着した汚れを取り除き

空気圧バルブ(チューブレスバルブ)を交換。

チューブレスバルブは劣化によりエアー漏れを起こすことが有ります。

当店では、新しいタイヤを装着した際に、

チューブレスバルブを新しく交換させて頂いております。

 新しいタイヤを組み込みます。

・バランス調整作業。

安定した走行性能を維持するために行うホイールのバランス調整作業

タイヤ専門店としての作業です。

タイヤを取り付け作業

・センターフィット

振動を与えながらナットを締め付け、タイヤ装着する取付する作業です。

タイヤワックスを塗りタイヤ交換作業終了です。

アライメント調整

タイヤを交換した際に、ズレてしまったタイヤの取付け角度(アライメント)を

測定、調整していきます。

・調整前の状態です。

今回の車両のステップワゴンは、で囲った部分の調整が出来ます。

フロントのタイヤは左右とも外側を向いてしまっています。

現状ですとタイヤの内側部分が減りやすくなってしまいます。

交換する前のタイヤの内側が減っていたのは、

アライメントがズレていた可能性が高いです。

で囲った部分が調整後の数値になります。

メーカー基準値に調整し作業終了です。

これで長くタイヤをご使用できますね。

当店ではタイヤ専門店として、タイヤの無料点検を実施しております。

是非一度点検されてはいかがでしょうか?

タイヤ館 上尾平塚

電話. 048-778-1121

〒362-0011 埼玉県上尾市平塚2167
 
タグ: 上尾市 伊奈町 タイヤ タイヤ館 タイヤ交換 ホイール交換 アライメント調整 パンク ブリヂストン BRIDGESTONE ブリジストン BS スタッドレス オールシーズンタイヤ ブリザック BLIZZAK レグノ REGNO ポテンザ POTENZA エコピア EOCPIA NH100 プレイズ PLAYZ ネクストリー NEXTRY デイトン DAYTON DT30 アルミホイール オイル交換 バッテリー交換 ワイパー交換 エアコン添加剤 エアコンフィルター交換 エバボレイター洗浄 ATF交換 CVTF交換 防サビ ドライブレコーダー 車検 TPMS パンク修理 ダウンサス 車高調 TPMS 空気圧 空気圧センサー ヘッドライトコーティング ボディーコーティング 樹脂コーティング ガラスコーティング ワコーズ WAKO'S スノコ SUNOCO 日立 パナソニック Panasonic レイズ RAYS ワーク work ビービーエス BBS エンケイ ENKEI  プロドライブ prodrive エスエスアール SSR ウェッズ weds ブレスト BLEST オー・ゼット O・Z 

担当者:町田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30