サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

☆スズキ エブリイ リフトアップ☆

【スズキ エブリイ その他】
2021年6月15日

こんにちは!(^^)/ 遂に、関東も梅雨入りですね~(*´ω`)

もうとっくに、梅雨見たいでしたけどね(笑)

さて、今日はクルマの車高を、、、↓下げるのではなく↓・・・

↑上げます!!↑↑上に、、、ですね(笑)

う~ん、自分この業界入って車高を下げる事は結構やってきましたが、

上げるのは、、、、何回かやった事はありますが、数えるほど・・・。

しかも、今回はスプリングとかでなくブロックであげます(/・ω・)/

まずは、車両はスズキのエブリイでございます♪

↑↑こちらです!すでに、純正タイヤでなく少々外径の大きな物に変えてあるので、

それだけでも少しあがっておりますが、、、とりあえずビフォアーです!

でもって、取り付けるのは オーバーテックさんのリフトアップブロックキット・・・

MAX40 です!!その名通り、40mmあがる予定です!!(*^_^*)

スプリングで当初は上げようと思っていたのですが、業者の方が絶対ブロックの方が良いと、、、

言うので信じてこちらにしてみました。まあ、ブロックの方がノーマルのバネに挟み込む様な形なので

スプリング交換に比べてバネレートの変化が少ないので乗り心地もノーマルを維持出来る事にメリットが

あります。スプリング交換だと固くなる傾向になるので、乗り心地が固くなるらしいですよ。

逆に、ノーマルが柔らかくて嫌だ!という人はスプリング交換でも良いかもしれませんね。因みに、

スプリング交換だとメーカーによりますがスプリングの色が変わって見栄えは良いと思います。

車高が上がるので、足回りが良く見えるのでファッション的にもグッド!!

まあ、一長一短ですね~( ゚Д゚) で、今回はブロックにしました、、、。では、付けます!

こんな感じの物を挟み込んで行きま~す。('◇')ゞ

リヤのショックアブソーバも取付位置を延長します!

リヤは、こんな感じで装着完了!♪(/・ω・)/

続いてフロント、

分かります!?ショックの上の方がブロックです!あとは、写真撮るの忘れましたが

ストラットの取付部分にはキャンバーボルトも付属されており上がったことにより、

ポジティブキャンバーを補正出来ます♪

と、いうことで完成~(∩´∀`)∩

同じアングルで写真撮れって・・・。すみません((+_+))

でも、上がったのわかります??ちょっと、厳つくなりましたかね??

もちろん、このあとアライメント作業も行って終了です!

あとは、ホイールを交換したいですね~( ゚Д゚)

という事で、タイヤ館ではリフトUPもできますよ(笑)

ではでは、また・・・。(@^^)/~~~

 

 

タグ:タイヤ館 上尾平塚 エブリイ リフトアップ オーバーテック ブロックキット 

 

 

カテゴリ:足回り&用品 軽自動車 作業 

担当者:依田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30