作業事例

NOTE AURA NISMO タワーバー取り付け

【日産 ノートNISMO その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2023年3月25日

本日ご紹介するのは

車種:日産 ノートオーラ ニスモ
内容:タワーバー・アンダーブレ-ス

※アンダーブレスの画像集はまた後日掲載します。

商品:タナベ タワーバー

 

早速商品をチェックしていきます(^^♪

タワーバーの部品構成がいつもと少し違うと感じながら

まずは取付位置をチェックしていきます。

 

 

 

こちらが装着前のエンジンルーム内です。

 

 

商品を開けて確認していきます。

やはり、一般的なものとは少し

要領が違いますね。

部品の形などなどが

いつもと違いました。

 

 

どこに取り付けていくのかを確認します。

一番有名なのは、ショックアブソーバーの

アッパーマウントのネジに取り付けるのが

ほとんどですが、今回は違いますね。

説明書と照らし合わせながら、どこに取り付けていくのかを

入念にチェックします( ..)φメモメモ

 

 

いつもと違うので、部品の位置合わせなども

しっかりとやりながら・・・

 

 

装着位置が決まったので、純正のボルトネジを外して

タワーバー部品と固定していきます。

最後に長さを合わせて、本体を固定したら完成です!

 

 

今回は養生テープの取り付け前と後で撮影したので

何も写っていませんが、作業準備として

ボディと作業者の体が触れる部分にはしっかり養生で

保護をして取り付けを実施しています。

 

これで、車両上側の補強に関しては

完了しました^0^!

 

次は、下側となるアンダーバー(ブレ-ス)の取り付け

を実施しましたが、今日はここまで( ゚Д゚)

尺が足りないので、また別の取り付けサービス紹介で

画像などアップしていきますので

こうご期待♪^0^!

 

タイヤ館 四街道
住所:284-0044千葉県四街道市和良比313-1
電話番号: 043-433-3711
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30